iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.06.20
2019.12.04

スマートスピーカーとBluetoothスピーカーの実力も侮れないAmazon Echoとは?

情報検索やメッセージの送受信、家電品の操作などが行えるスマートスピーカーが身近な存在となり、その進化に驚く一方、音楽再生機能はどのように進化しているのでしょうか。ここでは、侮れないBluetoothスピーカーの実力を持つAmazon Echoを紹介します。

記事ライター:iedge編集部

スマートスピーカーのカテゴリーを確立したAmazon Echoとは?

音楽再生用機器であったスピーカーに人工知能Alexa"アレクサ"を実装し、対話型音声操作で情報検索や同期した家電端末の操作が行えるスマートスピーカーとして、2014年にリリースされたのがAmazon Echoです。

スマートスピーカーは年を追うごとに広く普及し、身近なガジェットの1つになったといえますが、Amazon Echoはスマートスピーカーのカテゴリーを切り拓いたパイオニアであると言っても過言ではないスピーカーです。

2019年4月14日現在、Amazon.comからは5つのモデルのAmazon Echoがリリースされており、利用者はニーズに合ったAmazon Echoを選ぶことができます。

 

Amazon Echo全5モデルの特徴は?

既に紹介したとおり、Amazon Echoは次に挙げる5つのモデルをリリースしてシリーズ展開をしています。

Echo Dot

第2世代では0.6インチスピーカーでしたが、電光モデルの第3世代から1.6インチスピーカーが搭載されました。残念ながらDolbyデュアルスピーカーには対応していませんが、コンパクトで設置場所を選ばない低価格なエントリーモデルです。

Echo

Amazon Echoシリーズの中では最もスタンダードなスマートスピーカーで2.5インチウーファー、0.6インチツイーター搭載でDolbyデュアルスピーカーに対応するモデルです。音質に強いこだわりがある方以外の一般的なユーザーであれば、十分満足できる音質を備えています。

Echo Plus

第2世代のモデルでは2.5インチウーファー、0.8インチツイーターでしたが、現行モデルの第3世代から3.0インチウーファー、0.8インチツイーターが搭載されました。Dolbyデュアルスピーカー対応、ディスプレイ非対応モデルの上級機種です。

Echo Spot

1.4インチウーファー、0.8インチツイーターと2.5インチタッチスクリーンを搭載するディスプレイ対応モデルですが、Dolbyデュアルスピーカーには残念ながら対応しておらず、EchoやEcho Plusの方が高音質である印象を受けるため、画面付き普及モデルだと言えるでしょう。

Echo Show

2.0インチパッシブラジエーター付スピーカーを2個と10.1インチタッチスクリーンを搭載、Dolbyデュアルスピーカーにも対応するAmazon Echoの旗艦モデルです。動画コンテンツの再生などを楽しめるのが特徴となっています。

Amazon My Music、Amazon Music Unlimited、tunein、dヒッツなどの音楽ストリーミング配信サービスを利用して全モデルで音楽再生が可能ですが、聴きたい音楽が再生できないケースも少なくないため、Amazon EchoをBluetoothスピーカーとして使用するのも1つの手段です。

 次ページ >
専用スピーカーとは?使い方は?

 

Amazon EchoのBluetoothスピーカーとしての使い方と専用スピーカーとは?

Amazon EchoをBluetoothスピーカーとして使用するのは「音声操作で選曲する」というスマートスピーカーの機能が損なわれる面もありますが、音量調節などは音声操作できるので、意外と便利な使い方だと言えるでしょう。

Bluetoothスピーカーの設定は次の手順で行います。

・Amazon Alexaのメニュー画面で設定画面を開く
・「~さんのEcho」を選択しBluetoothデバイスを開く
・新しいデバイスにペアリングで同期させたいデバイスを選択する
・同期させたいデバイスからAmazon Echoを選択する
・同期させたデバイスのBluetooth設定からAmazon Echoと接続する

以上の5ステップで、Amazon EchoをBluetoothスピーカーとして利用し、スマートフォン内の音源を再生することができます。1度同期させれば「Alexa、スマートフォンを接続して」とリクエストすれば、最後に接続していたデバイスに接続されます。

また、高品質なBluetoothスピーカーを持っている場合は上記とは逆のパターンで、Amazon Echoと接続すればAmazon My Music、Amazon Music Unlimited、tunein、dヒッツなどの音楽ストリーミング配信サービスでより高音質な音楽を楽しむことも可能です。

AmazonではEcho、Echo Plusと同期できるBluetoothスピーカーとしてパワフルなサブウーファーEcho Subがリリースされているので、このBluetoothスピーカーを同期させればEcho、Echo Plusの音源を高音質で楽しめます。

また、Echo Dot専用Bluetoothスピーカーとして、最大出力10Wのステレオサウンドと低音域を増幅させるパッシプラジエイターが搭載されたBluetoothスピーカーのドッグスピーカーを販売しています。

 

音楽再生とスマート機能を同時に楽しめるAmazon Echoの販売価格は?

Amazon Echoは名前のとおり、ネット通販サイト大手のAmazon.comがリリースするスマートスピーカーです。様々なジャンルの商品をお値打ち価格で入手できることから、Amazon愛好家の方も少なくないのではないでしょうか?

消費者の味方AmazonがリリースするAmazon Echoはスペックの割に価格が安いことから、スマートスピーカーのトップシェアを独走していると言えるでしょう。Amazonでの各モデルの販売価格は次のとおりです。

・Echo Dot "税込5,980円"
・Echo "税込6,980円"
・Echo Plus "税込17,980円"
・Echo Spot "税込14,980円"
・Echo Show "税込27,980円"

現在販売されているEchoとEcho Spot、Echo Showは第2世代モデルですが、Echo DotとEcho Plusは第3世代モデルが発売されています。

モデル末期となるEchoは本来、税込み価格が11,980円ですが、6,980円にまで引き下げられており、特にお値打ち感が高いのではないでしょうか。また2つのAmazon Echo対応Bluetoothスピーカーの販売価格は次のとおりです。

・Echo Sub "税込15,980円"
・Echo Dot専用ドッグスピーカー "税込5,899円"

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.