iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.01.28
2019.12.25

話し相手にもなってくれるChapit miniと暮らしてみよう!0.2秒で音声を認識する凄腕のスマートコントローラーはかわいいロボット型

様々な家電をコントロールする、ハンズフリーで操作できる音声認識スマートコントローラーは各社が競い合って開発しておりたくさんの種類がありますが、今回ご紹介するのはその中でも異彩を放つロボットの形をした音声認識スマートコントローラー、Chapit miniです。
ここでは、かわいい姿をしたChapit miniの出来ることや特徴などをご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

Chapit miniは0.2秒で音声を認識、自然な会話が可能に

音声認識スマートコントローラーのChapit miniは、2016年に株式会社レイトロンが発売したコミュニケーションロボットの役割も兼ねた音声認識スマートスピーカー、Chapitの小型バージョンです。

Chapitは12年間かけて開発された雑音の中でも音声を聞き分ける音声認識技術を搭載し、展示会でその機能をわかりやすく実感してもらうために生まれたという経緯があります。

話しかけるような感覚で接してほしいと思ったことから愛らしいぬいぐるみをイメージさせる形になっています。そのため、一般的なテディベア程度の大きさがありましたが、今回ご紹介するChapit miniは一般家庭で使用しやすいサイズに小型化したものです。

このChapit miniには、レイトロンが独自に開発した音声認識エンジン「Voice Magic」を搭載しています。

Voice Magicは特許を6件取得しているレイトロン自慢の音声認識技術です。雑音環境においても、複数人の話し声がしていても音声を聞き分けることが可能となっています。

また、一般的な音声認識システムは使用する際に呼びかける必要があるものがほとんどです。例えば、身近なものでいえばGoogleでは「OK、Google」、Siriでは「Hey、Siri」と呼びかけるようになっています。

Chapit miniでは、そうした名前などの呼びかけなしに使用できる機能、「Always Listening」を搭載しました。

音楽を流したければ「音楽を流して」、タイマーを5分セットしたければ「タイマーを5分セットして」と要件を言うだけで認識してくれます。起動する際にもスイッチ操作や特別な言葉は必要なく、完全にハンズフリーで操作できる点も便利ですね。

2~3m程度離れたところからでも認識でき、さらに従来の音声認識システムより反応が高速になっています。なんと約0.2秒で音声を認識し、機器の制御操作を含めても0.4秒とかなりの高速で反応するので、自然に人と話しているような感覚で使用できます。

 

Chapit miniは面倒な初期設定が不要

通常こうしたIoT機器ではWi-Fiなどの通信環境が必要になることがほとんどでしたが、このChapit miniはこの本体自体がリモートコントラーの役割を持っています。

そのため、多くのIoT機器で必要になるネットワークとの接続やアプリのダウンロード、Wi-Fi環境の構築や周辺機器の用意などは一切不要です。そういった一連の面倒な作業がないので機械が苦手という方にも取り入れやすいですね。

初期設定も手動ではなくすべて対話式で行えるのも大きなポイントでしょう。

マニュアルを見ながらの初期設定は煩わしく感じる方も多いと思いますが、可愛らしいロボットと会話しながらセットが完了できるのであれば、IoT機器を敬遠していた方でも試してみようという気になりやすいのではないでしょうか。

 次ページ >
Chapit miniでできること

 

Chapit miniで何ができるの?

Chapit miniは音声認識スマートコントローラーとして、複数の家電の操作を音声のみで行えます。

テレビや照明、エアコンなど複数の家電が登録可能です。リモコン信号を記憶させるだけで、ハンズフリーで家電が操作できるようになります。あらかじめ設定した家電の組み合わせを記憶して、その組み合わせの家電のみを操作できるコントロールコンボ機能も搭載しています。

音声メモの録音もできるので、伝言を録音したり、通常のメモ代わりに忘れたくないことを吹き込んでおいたりしてもいいですね。

予定日やタイマーも設定できます。ゴミの日を設定しておいたり、うっかり忘れやすい服薬の時間などを設定しておいたりすると音声で知らせてくれるので、日々の生活のサポート役としても活躍してくれるでしょう。

そして、このChapit miniの大きな特徴は音声認識スマートコントローラーでありながらコミュニケーションロボットでもあるところです。

まるで人と話しているように自然な日常会話やゲームなどが行えるコミュニケーション機能が搭載されています。

計算ゲームやクイズ、暗記ゲームなどをChapit miniと行うことができます。日々のちょっとした癒しになりそうですね。

 

賢くてカワイイChapit miniでぬくもりのある便利な生活を!

特定の呼びかけ言葉なしで自然に使用できるChapit mini。操作性の良さももちろんですが、コミュニケーション機能を搭載しおしゃべりも楽しめるところが個性的ですね。

Chapit miniのもとになるChapit は、もともと一人暮らしの女性をターゲットにして開発されたそうですが、お年寄りの方にも人気を博したということです。一人暮らしで会話の相手がいないお年寄りの話し相手として最適だったのでしょう。

Chapit miniにもお年寄りの話し相手としてゲームなどのコミュニケーション機能を搭載し、ただのスマートコントローラーにとどまらないコミュニケーションロボットとしての役割をはたしています。

優れた音声認識機能で家電操作を行うと同時に話し相手にもなり、毎日の暮らしをサポートしてくれるChapit mini。高機能でありながら可愛らしいルックスでおしゃべりしてくれるとなれば、手放せない存在になりそうです。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.