iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.10.03
2019.12.26

プラグをスマート化してスマホでオンオフを遠隔操作「ePlug」 

リンクジャパンが販売するスマートプラグがePlugです。リモコンがついていない家電でも、スマホから遠隔操作で電源をオンオフできるプラグに仕上がっています。
スマートプラグがあれば、電気代の節約にも役立ちます。今回は、メーカーや年代にも関係なく使える便利なスマートプラグ、ePlugの魅力について紹介します。

記事ライター:iedge編集部

IoT製品を販売するリンクジャパン 

ePlugのほかにも、見守り機能をもった「eCamera」や、温度、湿度、明るさなどをセンサーで監視する「eSensor」など、IoTに対応した製品を販売するのが、リンクジャパンです。

Google HomeやAmazon Echoといったスマートスピーカーの登場以来、家庭内にIoT対応の製品が増えました。

リンクジャパンの製品開発のコンセプトは「環境にやさしく生活を快適にするデバイス」であり、ePlugは2018年7月にリンクジャパンが販売を開始したIoT対応のプラグです。

 

IoTに対応しない家電にも使用できる 

Google HomeやAmazon Echoに対応したスマート家電は増えつつあります。「オッケー、Google」という呼びかけのあと、Google Homeに向かって命令すると、家電をコントロールできるのが「スマート家電」の仕組みです。

スマート家電があれば、外出中でもスマホから遠隔操作でコントロールできるので、非常に便利になるでしょう。しかし、Google Homeなどのスマートスピーカーに家電本体を対応させる必要があるといった難点もあります。

そこで利用したいのがePlug です。ePlugの利点は、メーカーや年代に関係なく、プラグひとつで、スマートスピーカーや、スマホからの遠隔操作に対応できることであり、非常に便利なものとなっています。

ePlugがあれば、自宅に帰る前に部屋を涼しくするために扇風機の電源をオンにしたり、朝起きる前にタイマー機能を使ってコーヒーを沸かしたりできます。リモコンのついていない家電をIoT化するのに最適な製品だといえるでしょう。

 次ページ >
複数台のePlugをアプリで操作

 

連携アプリで操作するePlug 

スマホに連携アプリをインストールし、アプリからePlugを操作します。Android用あるいはiOS用の「eHome」アプリをダウンロードし、スマホにインストールします。

アプリを起動すると、アカウントを作成します。メールアドレスを登録するか、Facebookのアカウントと連携させるかのいずれかを選択します。なおGoogle Homeと連携させるためには、メールアドレスまたは電話番号を登録する必要があります。

eHomeアプリ用のアカウントを作成すると、次は連携させるデバイスを登録します。ePlugを電源に差し込み、Wi-Fiでデバイスを登録します。

eHomeアプリで、複数台の家電を操作できるのはもちろん、複数台のePlugを管理できます。

eHomeアプリからは、ePlugに挿した家電がオンなのかオフなのかをリアルタイムで確認できます。外出後に電源を消し忘れたか不安な場合でも、安心して確認可能です。

ePlugにはタイマー機能も搭載されているため、起床時間の15分後にコーヒーメーカーをセットすることなども可能です。またリピート機能を利用して、曜日別や時間帯別の繰り返しも行えます。

 

リンクジャパンのほかのスマート製品とも連携可能 

リンクジャパンでは、温度や湿度といった情報をモニタリングする「eSonsor」や、リモコンのついた家電を操作できる「eRemote-mini」を販売しています。ePSonsorやeRemote-miniをePlugと連携させることで、自宅をさらにスマート化できます。

ePlugとeSensorを連携させると、温度が30度を超えると扇風機をつけるといった操作も可能ですし、eRemote-miniと連携させると、リモコンを搭載した家電の電源のオンやオフもできます。

メーカーや年代が気になる場合でも、eRemoteにリモコンの赤外線を記憶させて、さまざまな家電をコントロールすることが可能です。

音声での操作も可能で、Google Homeなどのスマートスピーカーと連携できます。「オッケーGoogle」の呼びかけのあとに命令すると、電源のオンオフも音声だけで行なえます。

 

気になるePlugのラインナップと価格は? 

販売されているePlugは、電力測定が可能なモデルと、電力測定できないモデルの2種類があります。どちらのラインナップも、縦横55mm、幅33mmになっています。

ePlugは2018年8月現在、Amazonでのみ販売されています。電力測定できないモデルのみ発売されており、通常価格は税込みで4,280円です。

※2018年8月現在のAmazonでの価格で、変動する可能性があります。ご注意ください。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.