iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.08.27
2019.12.26

Ankerの新ブランドMojoが放つGoogleアシスタント搭載スマートスピーカー Zolo Mojo

Googleアシスタントのスマートスピーカーがスマートホーム市場で大きな存在感を示し始めています。Google Home Miniがその主役となっていますが、サードパーティ製のスピーカーも見逃せません。

AnkerはGoogleアシスタントを搭載したスマートスピーカーZolo Mojoを発売しており、Google Home Miniを補完しています。Googleのデバイス性能向上のためにも、サードパーティによる活発な製品開発に期待です。

記事ライター:iedge編集部

Google Home Miniの細かな不満点を解消するZolo Mojo

Google Home Miniは、多くの称賛をもってスマートホーム市場に受け入れられましたが、完璧ではありません。ライトが見にくかったり、音質が不満だったりといった声も散見されます。

AnkerがリリースしたZolo Mojoは、これらの問題を改善したオプション製品のように思えます。

まずは、MojoとGoogle Home Miniのデザインについて見ていきましょう。個人的には、Zolo Mojoの実用性には大いに惹かれますが、デザイン面ではあまり洗練されているとは言い難いです。

Google Home Miniのファブリック素材を使ったデザインは、そこにスマートデバイスがあると感じさせない、生活に溶け込んだデザインで、非常に洗練されています。

一方、Zolo Mojoの「ソーダ缶」のようなデザインは、洗練されているとは言い難いですが、ほとんどの場所でそれほど違和感なくフィットします。

Mojoにはミュートボタンが搭載されていて、ボタン一つでGoogleアシスタントを停止させることができます。Google Home Miniではミュートは音声コマンドを通して実行されるため、そのプロセスは、時に少し煩わしいものです。

また、スピーカーの上部のライトがMojoでは前面に向いており、より視認しやすくなっています。しかし、Mojoのハードウェアデザインには2つ欠点があります。

1つ目の欠点はタッチコントロールについてです。

Zolo Mojoの上部はタッチスクリーンになっており、いくつかの操作が実行可能ですが、これがあまり直感的な操作を受け付けていません。例えば、音楽の音量を調整しようとすると、ふいに一時停止させてしまうようなことがしばしば起こります。

これはアプリからの操作や、音声で代用できますが、時にはフラストレーションをためる原因になります。

2つ目の欠点は電源ケーブルです。

Mojoのケーブル端子は、microUSBやUSB-Cではなく、独自の規格となっています。これはデバイスの柔軟性を損ない、ケーブル不調時の取り扱いを難しくします。

 次ページ >
価格に見合う優れたスマートスピーカー

 

価格とサイズを考えると、非常に優れたスマートスピーカー

しかし、Zolo Mojoは、それ以外の点において、その価格に見合う優れたスマートスピーカーです。Google Home Maxと比べてしまえば音質はもちろん劣りますが、その価格とサイズを考えれば、パワフルな音に不満を持つことはないでしょう。

リビングルームから寝室まで、どの部屋にMojoを置いても、音質面では何ら不満はないかと思います。もし不満がある場合は、個人のライフスタイルがGoogleアシスタント対応コンテンツとあまり親和性が高くない可能性が考えられます。

ただし、個人的には、Mojoはまだ音楽に適した手頃な価格のスピーカーとは言い難いです。同じような価格なら、どうしてもアシスタント未搭載の同価格帯スピーカーに目が行ってしまいます。

Googleアシスタントはホームオートメーションや簡単なリスニングには最適ですが、じっくり腰を据えて音楽を聴くならば、同価格帯の音楽用スピーカーのほうがいいかもしれません。

とはいえ、音楽とスマートライフを両立したいなら、Mojoは最高の製品の一つであると言えます。

 

日本向けの「Zolo SonicG」も7月に発売!

ここまでAnkerのスマートスピーカー、Zolo Mojoを紹介してきましたが、残念ながら海外のみの発売となり、現在日本では発売されていません。

しかし、幸いなことに、Zolo Mojoをベースとして日本向けにチューニングしたスマートスピーカー「Zolo SonicG」が2018年7月13日に発売されました。

価格は8,980円と、6,480 円で販売されているGoogle Home Miniに比べて少々割高にはなりますが、十分魅力的なデバイスで、Googleアシスタントのスマートスピーカーの中では購入選択肢となります。

それぞれのライフスタイルや好みに応じて、最適なスマートスピーカーを選んでみるのもいいでしょう。

(画像引用:https://zoloaudio.com/)

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.