iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.01.02
2019.12.18

水漏れを検知してスマホに通知してくれる漏水検知器「Delta Leak Detector」

多量の水漏れであれば即座に気づくことができても、微量の水漏れでは気づかずに水道代が知らない間に膨れ上がってしまったり、留守中に発生した水漏れで帰宅したら悲惨なことになっていたり……そんなことを防いでくれる頼もしい味方がDeltaの「Leak Detector」です。

記事ライター:iedge編集部

Delta Leak Detectorはハブなどが不要で使えるスマートな漏水検知器

画像引用:https://www.deltafaucet.com/leakdetection

今回ご紹介するDelta Leak Detectorを開発したDelta Faucet Companyは、主にバスルーム用品やキッチン用品(特に蛇口・栓・コックなど)の開発・販売を手がけるアメリカ・インディアナ州インディアナポリスに本拠を構える企業です。

Delta Leak Detectorは自宅のWi-Fiに直接接続して使用することができますので、特にゲートウェイやハブなどの基幹製品は必要とせず、デバイス単体ですぐに使い始めることができます。

上からの水漏れ(水滴など)がデバイスに触れたり、下からの水漏れを検知したりすると、即座に専用アプリをインストールしたスマホまたはタブレットにアラートを通知してくれます。

本体サイズは3.4×3.8×1.3インチ(約9cm×10cm×3.3cm)、重量は10.7オンス(約303g)程度と非常にコンパクトですので、水ヒーター、ポンプ付近、給排水菅のつなぎ目付近、流し台の下、キャビネットの内側、屋根裏部屋に地下室、その他アプライアンスの裏側など、あらゆる場所に設置が可能です。

特に普段あまり意識しない箇所や足を踏み入れない場所の水漏れは、気づかないうちに被害総額何十万円などという甚大かつ高額な被害を及ぼす可能性があります。

そうした「見えにくい箇所」「気づきにくい場所」などに設置しておくことで、不要な水漏れ修理費等を支払うことになる前に迅速に対処できるようにしてくれるのがDelta Leak Detectorです。

2010年~2014年の平均的な水害および凍結の修理費用は7,958ドル(1ドル110円換算でおよそ875,380円!)というデータもあり、いかにもアメリカらしい発想から生まれたデバイスと言えるのではないでしょうか。

 次ページ >
使い方やその他の特徴は?

 

Delta Leak Detectorの使い方やその他の特徴

Delta Leak Detectorのデバイスはバッテリー駆動で、単3電池3本で最大約2年間、各ユニットに電力供給を行ってくれます。設置した後はスマホやタブレットなどに専用のLeak Detectアプリをインストールします。

その後、デバイスのワンタッチボタンを押して、スマホやタブレット、自宅Wi-Fiに同期させれば準備は完了です。水滴がデバイスの上または下にプールされたことを検知すると、即座にアプリを介してスマホやタブレットに通知してくれます。

もちろんWi-Fi経由ですので外出先でも通知を受け取ることができ、万が一旅行中などであっても即座に修理の手配等を依頼できますので、被害が大きくなる前に食い止められる可能性も大きくなります。

なお、通知の受け取り方はアプリプッシュ通知のほか、必要に応じてEメールやテキストメッセージでも受け取れるように設定することができます。

また、アプリの設定では複数の連絡先(通知先)を追加することができますので、家族全員で共有することも可能です。

なお、バッテリーの寿命は単3電池3本で最大約2年間とのことですが、残量が20%に達すると電池を交換するためのアラームを表示してくれますので、いざという時に電池切れで作動していなかったというリスクも防ぐことができます。

ひとつ心配になるのが浴室などの「湿気が多い場所」に設置した場合ですが、Delta Leak Detectorはデバイス底面の“導体リング”にプールされるほど十分な結露が起こっている場合にのみ検知する仕様になっていますので“通常考えうるシャワーの浴び方”などでは検知しないとのことです。

 

Delta Leak Detectorは温度も監視してくれる

Delta Leak Detectorの優秀な点として、水滴の監視だけではないということが挙げられます。温度情報をアプリからいつでも見ることができ、設定した上限・下限を超えた場合にもアラートを通知してくれます。

設置した各機器の温度が異常に高すぎる場合や、パイプなどが凍結してしまう可能性がある場合に通知が受け取れますので、水漏れ以外のトラブルも事前に防ぐことにも貢献してくれるのです。

 

あると便利なDelta Leak Detectorは価格もリーズナブル

Delta Leak Detectorは現在、公式サイトのほかAmazon.comやAmazonマーケットプレイスで販売されていて、いずれも1台79.99ドル(約8,800円程度)で購入することができます。

寒さが厳しい地方に住む方や、設備が古くなった住宅などに置いておけば安心ですし、また地震などが発生した後の水漏れがないかどうかもチェックできますので「今までなかったけれど、あると大変便利」なデバイスであると言えそうです。

日本でのお披露目はまだですが、もし上陸することがあればぜひ一度は試してみたいと思えるデバイスではないでしょうか。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.