iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.11.25
2019.12.19

Fire TV Stickの電源はどうする?切り方や電源がつかないときの対処法も解説

「Fire TV Stickの電源はどこにある?」「電源の切り方が分からない」といった疑問をお持ちではないでしょうか?この記事では、Fire TV Stickの電源の入れ方・切り方といった基礎知識から、電源がつかない場合の対処法まで、ポイントを絞って解説しています

記事ライター:iedge編集部

Fire TV Stickの電源の入れ方と切り方

Fire TV Stickは、電源をオン・オフする操作は必要ありません。そのため、リモコンにも電源ボタンは付いていません(※)。

ここで解説する電源の入れ方や切り方は、初期設定する場合や、電源がつかないなどトラブルの際に再起動する場合の方法です。まずは初期設定時の電源の入れ方から、分かりやすく解説します。

※Fire TV Stick4KおよびFire TV Stick第2世代に対応している「Alexa対応音声認識リモコン第2世代」には、電源ボタンが搭載されていますが、こちらはFire TV Stickのオン・オフではなく、テレビの電源をオン・オフするボタンです。

Fire TV Stickの電源の入れ方

Fire TV Stickには、本体のほか「電源アダプター」「USBケーブル」「HDMI延長コード」などがセットになっています。

まずは電源アダプターにUSBケーブルを接続しましょう。そして電源アダプターはコンセントへ、USBはFire TV Stick本体横のUSBポートへ接続します。これで電源が入り、Fire TV Stickに電力が供給されます。

あとは、Fire TV Stick本体の先端をテレビのHDMIポートに挿し込めばFire TV Stickが起動します。画面の指示にしたがって初期設定を済ませましょう。

通常使用する際にFire TV Stickを起動させる場合は、テレビのリモコンでFire TV Stickが接続されているHDMIポートに入力切替して、リモコンのいずれかのボタンを押せばホーム画面が表示されます。

Fire TV Stickの電源の切り方

前述のように、電源をオンオフする必要がありませんので、そのままテレビの入力切替をするか、テレビ自体の電源をオフにすればOKです。ただ、長期間使用しない場合など、電源を切りたいという方もいるかもしれません。

その場合の電源の切り方は、Fire TV StickをテレビのHDMIポートから抜く、またはFire TV Stickの電源をコンセントから抜く、といった方法になります。

オンオフスイッチ付きのテーブルタップに接続しておけば、いちいちFire TV Stick本体や電源アダプターを抜く必要がありませんので、便利です。

ただ、その電源タップに複数の電子機器が接続されている場合、電力が分散してFire TV Stickを起動させるのに十分な電力が供給されない可能性もありますので、少しだけ頭に入れておきましょう。

Fire TV Stickが勝手に「落ちる」こともある?

30分間何もしないでいると、省エネのために自動でスリープモードに切り替わります。「Fire TV Stickが落ちる」という方は、スリープモードになっている可能性があります。

引き続きFire TV Stickを楽しみたい場合はいずれかのボタンを、もう今日は観ないという場合はテレビの電源を切りましょう。

なお、スリープモード中でも重要なソフトウェアアップデートなどは引き続き受信されるのでご安心ください。

 次ページ >
電源がつかない時の対処法

 

Fire TV Stickの電源がつかない!対処法は?

「コンセントにもテレビにもしっかり挿し込まれている、Wi-Fiも問題ない、それなのにFire TV Stickがつかない!」焦ってしまう状況ですが、多くの場合、再起動することで解消できます。

これは、Fire TV Stickの電源がつかないケースだけでなく、アプリが起動しない、フリーズした、システムエラーが発生したなど、さまざまなトラブルに応用できますので、ぜひ覚えておきましょう。

再起動には、次のような方法があります。

リモコンを使った再起動

リモコンの「決定ボタン(丸い選択ボタンの中央部分)」と「再生/一時停止ボタン」を同時に長押しします。

音やバイブレーションなどの反応はありませんが、しばらく待つとFire TV Stickが再起動します。これで問題が解決するようなら、特に故障といった大きなトラブルではありません。

リモコンによる再起動ができない場合

リモコンを使った再起動でも解消されない(Fire TV Stickの電源がつかない)場合、一度Fire TV Stickをテレビから切り離し、放電したのち、再度接続しましょう。

「Fire TV Stick本体をテレビのHDMIポートから抜く」「電源をコンセントから抜く」「USBケーブルをFire TV Stick本体から抜く」といったようにバラしてから、数分間放置して放電させます。

数分後、再度、初期設定時のようにすべて接続して、最後にテレビのHDMIポートにFire TV Stick本体を挿し込みます。

上記いずれの方法でも解決しない場合、何らかの不具合が生じている可能性も考えられます。Amazonのカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。

なお、「Fire TV Stickの画面は表示される」という場合、ホーム画面の「設定」を選んで右にスクロールすると「端末」があるので、その中から「再起動」を選べば簡単に再起動が行えます。

 

Fire TV Stickの魅力やより詳しいトラブルシューティングなど徹底解説!

この記事では、Fire TV Stickの電源について、初期設定時の入れ方や、不要時・再起動時の切り方などをメインに解説してきました。

こちらの記事では、より多くのトラブルシューティングや、Fire TV Stickの魅力、おすすめアプリなどを徹底解説しています。

狙い目のセールなど、Fire TV Stickを購入しようかどうか迷っている方にもお得な情報が満載ですので、ぜひ併せてチェックしてみてください!

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.