5Gとは
5Gとは最新の「移動体通信規格(スマホなど携帯機器用の通信技術)」。
5Gは、
・超高速、大容量・・・超高速であり、大容量の通信ができる
・低遅延・・・データの遅延が少なく、スムーズな通信が可能
・大多数接続・・・同時に複数の機器をインターネット接続可能
の3つの特性を兼ね備えており、「IoT」の普及にも深い関係があります。
日本でもドコモ・KDDIが3枠、ソフトバンク・楽天モバイルが2枠電波周波数の割り当てを行われており、2019年夏以降プレサービス開始、2020年には商用サービスの本格運用も予定されています。
韓国やアメリカではすでに一般向けの5G回線サービスの提供が開始されています。また携帯サービス関連の業界団体である「GSMA」では2025年ごろには「5G」の回線数が11億回線になり、世界の約3割をカバーするほどに普及するというデータを出しています。
5Gの回線速度はどのくらい?
5Gでは、従来の移動体通信では使われていなかった高周波数の電波を利用してデータ通信を行います。
電波というのは基本的に周波数が高ければ高いほど高速化する傾向にあり、一度に通信できるデータ量も増えます。従来利用されていない6Ghzに近い周波数などを利用しながら、5Gでは超高速・大容量の回線通信を行います。
5Gの回線通信速度は4Gと比較すると、2019年5月時点では、
4G・・・最大1Gbps前後(現在、日本最高速であるドコモの「PREMIUM 4G」の場合)
5G・・・最大20Gbps前後
と、理論値ではありますが20倍近くになります。
ちなみに高周波数の電波は「直進性(ものがまっすぐ進む性質)」が強くなり、広い範囲に電波が届きません。ユーザーが5Gを利用できるようにするため、各キャリアはさまざまな機器をはしごして電波をユーザーに届ける必要があります。
そこで各キャリアではユーザーが5Gの電波をどこでも受けられるように、電柱など、従来の通信方式よりユーザーに近い場所に基地局を増設する対策などを検討しています。
回線速度を身近なサービスで比較