ニュース 2018.12.06
Apple MusicがAmazon Echoに登場
Amazon Echoデバイスは、2018年12月中旬から、Apple Musicの曲をストリーミングできるようになります。
Amazonはしばらくの間、独自の音楽サービスを持っていましたが、現在のところ、その競争については諦めてしまったようです。
代わりに、Echoスマートスピーカーは、Pandora、Spotify、iHeartRadio、TuneInなど、ストリーミングサービスの適切なクロスセクションをネイティブでサポートしています。
Apple Musicが追加されることで、一般的なスマートな家庭用製品が急速に成長するサービスを活用するのに役立ちます。
同社は2018年初めに5000万人の加入者を得ました。
これは、8300万人の有料加入者が2018年7月に発表されたSpotifyには、まだ差がありますが、Apple Music加入者が居住している米国において、Apple Musicが追加されることによってAmazonは、Googleのホームデバイスに対してさらに有利になるはずです。
Appleにとっても、Amazon Echoは音楽をよりアクセスしやすいハードウェアになります。
この新しい機能は、2018年12月17日の週にAmazon Echoデバイスに装着されます。
(画像引用:https://techcrunch.com/2018/11/30/apple-music-is-coming-to-the-amazon-echo/)
関連ニュース
-
NEW
-
【一問一答】今日から始まる無差別侵入調査「NOTICE」について知っておくべきこと
今日、2019年2月20日から総務省によるIoT機器の無差別侵入調査「NOTICE」が始まっている。 この概要については何度か記事にしているが、要するに情報通信研究機構(以後、NICT)が無差別に日本 ...
続きを見るニュース2019.02.20
-
NEW
-
IoTスタートアップの「GoFar」がドライバーのスキルを向上させるために130万ドルを調達
運転中のスキル向上のためにIoTスタートアップの「GoFarhas」100万ドル以上を集めました。 「GoFar」はコネクテッドカーテクノロジーを構築します。シドニーを拠点とするこの新興企業は、201 ...
続きを見るニュース2019.02.20
-
NEW
-
ネスレの睡眠カフェがオープン。睡眠をサポートするIoT機器も話題
ネスレ日本は、2017年から3回に渡り、睡眠カフェを期間限定で運営してきました。そして利用者からの高評価にこたえ、2019年3月6日より東京大井町に「ネスカフェ 睡眠カフェ」を常設でオープンします(2 ...
続きを見るニュース2019.02.19
-
-
ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う
ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...
続きを見るニュース2017.10.04
-
-
サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結
サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...
続きを見るニュース2017.10.04
-
-
ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ
9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...
続きを見るニュース2017.10.04