「Satoru Oguchi」の投稿記事一覧
「Satoru Oguchi」の投稿記事 21/27を表示
-
-
睡眠の質をダイレクトに向上させるスリープテック製品「SmartSleep」が登場
睡眠中に脳波をモニターし、特殊な音源により眠りの質を高める製品が先日発表されました。 フィリップス・ジャパンの「SmartSleepディープスリープヘッドバンド」です(長いので以下SmartSleep ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.11.11
-
-
スマホ連動のポータブル筋トレマシン「Activ5」で細マッチョを目指す
世の中には2種類の人間がいる。運動が好きと運動嫌いだ。 これを書いているのは、圧倒的な後者です。基本インドアなライフスタイルで、自宅で仕事をしていることもあり、気がつけば3日以上家から一歩も外に出ない ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.11.08
-
-
Siriはどこまで役に立つ?「HomePod」と夫婦のようにつきあう
新型iPhone 11シリーズの話題もそろそろ落ち着いてきた頃でしょうか。 Appleのスマートスピーカー「HomePod」の話をまたさせてください。HomePodと生活をはじめて、はや1ヶ月。利用ス ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.11.07
-
-
祝独立! 自由度が高まったiPadOSでiPadが“ほぼ”パソコンに
iPad向けの新OS「iPadOS 13.1」が配信されました! これまでiPadはiPhoneなどと同じiOSを使用していましたが、画面の広いiPad専用とすることで、マルチタスク機能の強化など、よ ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.10.09
-
-
指先がイヤホンになるスマートリングはスマホ依存を軽減できるか?
香港のOrigami Labsが開発した「ORII(オリー)」は、指輪のように装着し、メッセージの送受信や通話、音声アシスタントなどを指先で操作できるスマートリング。 IoT製品を扱うECサイト「+S ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.10.07
-
-
スマホ依存解消&生産性向上に役立つIoT掛け時計「グランスクロック」(後編)
数々の機能を備える「Glance clock」ですが、もっとも仕事の生産性向上に役立ちそうな機能が「インターバルタイマー」です。 キッチンタイマーなど普通のタイマーは、指定した時間が経過したらアラーム ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.09.10
-
-
スマホ依存解消&生産性向上に役立つIoT掛け時計「グランスクロック」(前編)
ケータイ・スマホの普及によって、腕時計を身につける人が減りましたが、掛け時計はどうでしょう。皆さんのオフィスや家庭の壁に時計は掛かっていますか? 掛け時計なんていらないよという人もいれば、あった方が良 ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.09.09
-
-
【ファーストインプレッション】iPhoneユーザーならスマスピは「HomePod」一択!段違いの音響性能に感動
セットアップは超カンタン 前回、HomePodの開封の儀を行いましたが、そのままセットアップに移ります。かかった時間は(撮影しながらでも)ほんの2~3分で、拍子抜けするぐらい簡単です。 iCloudア ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.09.03
-
-
【速攻レビュー】お待たせし過ぎたかもしれません! Appleのスマスピ「HomePod」開封の儀
ついに日本で発売されたAppleのスマートスピーカー「HomePod(ホームポッド)」。 アメリカで発売されたのが2018年の2月ですから、もう日本じゃ発売されないとあきらめていた人も多いのではないで ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.08.26
-
-
IoTのECサイト「+Style(プラススタイル)」売れ筋アイテムベスト10
国内外のIoT製品を数多く販売しているECサイト「+Style(プラススタイル)」https://plusstyle.jp/。 2016年3月にスタートし、これまで累計200以上の製品を取り扱ってきた ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.08.13
-
-
IoTは「趣味のコーヒー」を大きく向上させる
これまで、IoTに対応したコーヒー関連製品を紹介してきました。カプセル式カフェマシン「ドルチェ グスト ジェニオ アイ」、計量機能を備えたコーヒーメーカー(ドリッパー)「GINA」、焙煎機「The R ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.07.23
-
-
充電不要のウェアラブル紫外線計測センサー「MY SKIN TRACK UV」
「MY SKIN TRACK UV」は、人気化粧品ブランド「ラ ロッシュ ポゼ」が開発したウェアラブルな紫外線計測センサー。衣服やバッグなどに取り付けておけば、浴びた紫外線の量を大気汚染や花粉のレベル ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.07.18
-
-
【速報】今すぐ「Amazonプライムデー」で買っておきたい家電&ガジェットはこちら!
Amazonプライム会員を対象とした年に一度の大セール「Amazonプライムデー」。今年は7月15日の深夜0時から7月16日23時59分までの48時間開催されます。各種ガジェットや家電を長年見てきた、 ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.07.15
-
-
肌に応じて最適なシェービングをガイドするフィリップス「シェーバーS7000 スマート」(後編)
敏感肌用のシェーバー、フィリップス「シェーバーS7000 スマート」。皮膚科医と共同開発した専用アプリは、ユーザーの使い方のクセを可視化し、シェービングを最適化する機能を備えています。 ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.07.10
-
-
肌に応じて最適なシェービングをガイドするフィリップス「シェーバーS7000 スマート」(前編)
ほとんどの成人男性に欠かせないシェービングという行為。電気シェーバー派とT字カミソリ派に分かれますが、皆さんはどちらでしょうか。どちらも求められているのは、しっかり剃れることと肌への優しさでしょう。フ ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.07.10
-
-
カフェのマスターの技を自力で習得できるIoTコーヒースケール、アカイア「パール」(後編)
コーヒーの抽出で味の向上、安定に役立つコーヒースケール。IoTに対応したアカイア「パール」では、アプリ上で注入するお湯の量を可視化し、ハンドドリップの腕をぐんと向上させることが可能です。 前回に引き続 ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.06.28
-
-
美味しいコーヒーは「はかり」で決まるのです!アカイアのIoTコーヒースケール「パール」(前編)
ハンドドリップのコーヒーも簡単に淹れられる時代です。コンビニやスーパーで売られているドリップバッグなら、カップに載せてお湯を注ぐだけ。味もバカにしたものではありません。 ただ、豆やミル、器具にこだわっ ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.06.27
-
-
コーヒーをおまかせの海外ツアー旅行のように楽しめる「The Roast」(後編)
パナソニックの「The Roast」は、IoT対応の家庭用焙煎機。コーヒー豆ごとにプロファイルが用意され、初心者でも失敗なく、しかも豆の特徴を最大限に引き出すよう焙煎できる製品です。 前編は、生豆のパ ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.06.12
-
-
おうちがコーヒーショップの香りで満たされる、パナソニック「The Roast」で焙煎する幸せ(前編)
コーヒーの味にこだわる人は、自家焙煎に行き着きます。 同じ生豆なら、味の8~9割は焙煎で決まると言われているからです。 しかも、コーヒー豆は挽かれてからはもちろん、焙煎して放っておくだけで味や香りの劣 ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.06.11
-
-
1台でコーヒー抽出のバリエーションが増やせる「GINA」(後編)
コーヒーには様々な抽出方法や器具が存在します。 「GINA(ジーナ)」は1台で3種類の抽出方法を、スマホと連携することで初心者でもマスターできるようにしたアイテムです。前回は、もっとも一般的なハンドド ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.06.07
-
-
初心者でも最高のコーヒーが淹れられる。「GINA」1台あれば(前編)
コンビニやファミレスのドリンクコーナー、カプセル式の家庭用コーヒーマシンなど、ボタンひとつで美味しいコーヒーが飲める時代です。しかし、コーヒーの味を追求するなら、やはり自らの手でコーヒーを淹れることに ...
スマートホーム(スマートハウス)の記事2019.06.06