iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.06.25
2019.06.25

テレビを音声で操作できる!住まいのスマート化が図れるAmazon Echoとは?

様々なコントロールを音声で行うスマートホームが話題ですが、ユーザーニーズが高いのはテレビの起動や選局、ボリュームなどの音声操作のようです。今回は、動画コンテンツの増加と共に高まる、音声でのテレビ操作について紹介します。

記事ライター:iedge編集部

スマートスピーカーの普及に及ばないスマート家電の普及率!テレビのスマート化は図れるのか?

家中の家電製品が音声でコントロールできるのがスマートホームの規準の1つですが、既に購入済みの家電製品はIoT対応していないモノも少なくなく、Amazon Echoを購入しても住まいのスマート化が意外と進まないと感じている方もいるのではないでしょうか?

スマート化したい家電製品として挙げられるのがテレビで、テレビ操作を音声でできればと考えるAmazon Echoユーザーは多いようですが、IoTに対応するテレビの普及率は高くないのが実情だと言えるでしょう。

AmazonはAmazon Echoの機能拡張スキルの有効化数を調査し、Amazon ランキング大賞の中でトップ20を公表していますが、第4位と第5位に家電コントローラーのスキルがランクインしていることからも、家電品のスマート化に対するニーズの高さが伺えます。

 

家電コントローラーを利用すればスマート対応していないテレビ操作も可能?

家電コントローラーは、IoT非対応の既存家電製品とスマートスピーカーAmazon Echoの橋渡しを行うもので、既存の家電品のリモコンデータを登録すれば、Amazon Echoを利用して音声でテレビ操作などが行えます。

現在の家電製品の多くがリモコン対応していることから、自宅内には複数のリモコンが混在している状況は珍しくありません。しかし、家電コントローラーを利用すれば全てのリモコンをスマートフォンに集約したり、Amazon Echo経由で音声操作が行えたりするのが魅力です。

もちろん、テレビのリモコンを家電コントローラーに登録することで、IoT非対応のテレビ操作もAmazon Echo経由で音声操作することが可能となります。

多様性のある家電コントローラーのスキルが数多く有効化されている背景には、Amazon Echoを購入しても家電製品のスマート化対応ができていなかったという現実が透けて見えます。しかし、家電コントローラーの登場によって自宅のスマート化を推し進めることができたと考えられます。

家電コントローラーを利用すると、起動や停止などの基本操作は「Alexa、テレビをつけて」のように簡単なリクエストで行えますが、基本操作以外は「Alexa、家電リモコンを使って音を※※まで下げて」など、テレビ操作がやや複雑化します。

そのため、家電コントローラーの中には、音声コマンドのショートカット機能を実装しているものもあり、「家電リモコンを使って」という部分を省略できるものもあります。しかしながら、全ての家電コントローラーにショートカット機能が搭載されている訳ではないので面倒に感じるケースもあるでしょう。

その点、Alexaの「スマートホームスキルAPI」はバージョンアップし、eRemoteやラトックシステムの「RS-WFIREX3」などによって、シンプルなリクエストでテレビ操作が行えるようになりました。

 

Amazon Echoに実装される人工知能Alexaも日本国内のオーディオ操作に対応!

AlexaのスマートホームスキルAPIのバージョンアップによって音声操作が可能となったのは家電コントローラーだけではありません。次に挙げるIoT対応家電製品も簡単に音声操作することが可能となりました。

・ソニーのテレビBRAVIA
・東芝のテレビREGZA
・ピクセラのスマートスピーカー対応テレビチューナー
・ソニーのマルチファンクションライト
・ヤマハのMusicCast対応機器

音声でテレビ操作できるのはソニーと東芝となり、対応モデルもソニーは2016年以降に発売された一部モデル、東芝は2017年以降に発売された一部モデルと、限定的ではあるものの既存のテレビ操作が音声で行えるのは大きな進歩だと言えるでしょう。

AmazonはスマートホームスキルAPIの対応拡大だけでなく機能強化も行い、テレビ操作で重要なチャンネル切り替えも、チャンネル番号とチャンネル名に対応しています。「Alexa、1チャンネルに替えて」や「Alexa、次のチャンネルに替えて」、「Alexa、※テレに替えて」にも対応します。

また、ボリュームコントロールは細分化され「Alexa、ボリュームを3上げて」や「Alexa、ボリュームを30にして」などの調整に対応します。一時停止や最初からの再生、リビングからダイニングへの再生場所の切り替えなどにも対応し、テレビ操作のスマート化を図れます。

 

Amazon Echoでテレビ操作するための費用とは?

テレビ操作など、家電製品のスマート化を図れる家電コントローラーは魅力的ですが、導入コストが気になります。既述のeRemoteのLinkJapan eRemote IoTリモコンはAmazonで税込8,203円、ラトックシステムRS-WFIREX3は税込5,713円で出品されています。

どちらもランニングコストをかけずに既存の家電製品のスマート化を図れるという点では、十分に魅力的な商品だと言えるでしょう。

また、AlexaのスマートホームスキルAPIのバージョンアップで利用可能となったオーディオの音声操作は、対応モデルが限定されているため、既に所有しているテレビが対象であれば効果的ですが、残念ながら実用域には達していないと考えられます。

ニーズの高いテレビ操作のスマート化を図るのであれば、現状では家電コントローラーの採用を検討するのが現実的ではないでしょうか。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.