iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.05.15
2019.12.04

【賃貸OK】実例でわかる・すぐできる自宅IoT! vol.2 ― スマート電球編 (前編)―

記事ライター:Yuta Tsukaoka

賃貸住宅に住む筆者が、自宅をIoTホーム化するのに使ったガジェットや準備、気をつけるべきことなどをお伝えするシリーズの第2回。今回は「スマート電球」について取り上げよう。

PHILIPSの「hue」シリーズに代表されるスマート電球は、いまやIoTガジェットの人気株でさまざまなメーカーから発売されているのをご存知だろう。私の自宅で使っているのはIKEAのTRÅDFRI(トロードフリ)で、比較的安価な上、アプリの出来が秀逸なのが特徴だ

ではさっそく、設置のコツや注意点を見てみよう。

まずは「本当に電球がはまるか」確かめよう

左が賃貸住宅にもともと設置されていた電球。右2つがTRÅDFRIのスマート電球。すべて同じE17規格だが、サイズがこれだけ違う(撮影/筆者)

スマート電球は一般的な電球よりも大きい。白熱電球からLED電球へと切り替えが進んだときにも同じことを思ったはずだが、それよりもさらに一回り大きいという印象だ。
なので、設置したい箇所にそれが本当に使えるのか、まずは確認しよう。

天井埋め込み型のランプシェード(撮影/筆者)

これは我が家にもともと設置されているスポット照明のシェードである。天井面に埋め込まれたこのタイプは、見た目がスマートなので多くのマンションで使われているが、ごく小さな電球しか適合しない

サイズ比較からも分かるように、スマート電球はサイズが大きくてシェードに入らないことがある(撮影/筆者)

PHILIPSのhueではなく、IKEAのTRÅDFRIを選んだのは、このスポット照明に使われている「E17」という規格の製品があるからだが、そのまま差し替えようとしてもサイズが合わず電球がはみ出てしまう

そこで、この製品を使おう。

ムサシ「RITEX LED電球専用 可変式ソケット」1つ427円(筆者購入時点のAmazon価格)

ムサシの「RITEX LED電球専用 可変式ソケット」だ。
ソケットの向きを変えるための製品だが、サイズの大きいスマート電球をさきほどのような小さいシェードに収めるのにも役立つ

可変式ソケットを取り付けた様子。これなら下向きにスマート電球を設置できる(撮影/筆者)

こうして、ソケットを下に向けた状態であれば、大きいスマート電球も難なく利用できるだろう
単純な構造で安価な上に、汎用性があってさまざまな場所に使える。我が家ではキッチンの照明に3つ、洗面所の照明に2つ、これを使ってスマート電球を導入した。

 次ページ >
ネットワーク環境を確認しよう

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.