iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.02.23
2020.10.04

進化するスマートスピーカーAmazon Echo Plusはスマートホームハブとしても優秀

Amazonが販売している話題のスマートスピーカーAmazon Echo Plus、現在は招待制で購入が可能なデバイスです。スマートスピーカーとしての機能やスマートホームハブとしての実力などをご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

進化するスマートスピーカーAmazon Echo Plusとは?

画像引用:https://www.amazon.co.jp/

Amazon Echo PlusはAmazonが販売しているスマートスピーカーで、AI音声アシスタントAlexaが搭載されています。

アメリカでは早くからAmazon Echo Plusが販売され話題を呼んでいましたが、日本でも2017年後半にようやく販売が開始されました(2018年2月現在、Amazon Echo Plusを購入できるのは招待された人のみとなっています)。

Amazon Echo Plusのスマートスピーカーとしての機能ですが、セットアップは電源を入れてWi-Fiに接続し、スマホやタブレットにAlexaアプリをインストールして設定を行います。

Amazon Echo Plusとスマホ、タブレット、PCはそれぞれBluetooth経由で接続可能となっています。

アプリ上でAmazon Echo Plusに“スキル”を追加することでさまざまな機能を使うことができるようになります。

なお、特に“スキル”を追加しなくても、

「Alexa、今日の天気は?」
「Alexa、ニュースを教えて」
「Alexa、今日の予定は?
「Alexa、午前8時にアラームをセットして」
「Alexa、70年代ロックを聴かせて」

といった音声コマンドに対応してくれます。

Amazon Echo Plusに“スキル”を追加すると、たとえば三菱東京UFJ銀行(2018年4月1日より三菱UFJ銀行に行名変更)の口座残高を教えてくれたり、クックパッドを開いてレシピを教えてくれたり、あるいはYahoo!ニュースを読み上げてくれるなど、さまざまな機能を使えるようになります。

Amazon Echo Plusに搭載されているAlexaはクラウドベースのAIで、ユーザーが話しかけるほど語彙力がアップし、ユーザーの話し方や嗜好などを理解して、より的確で迅速なレスポンスをしてくれるようになります。

これだけでも十分にスマートスピーカーとしての実力が高いと言えますが、Amazon Echo Plusはさらにスマートホームハブとしての機能も備えているのです。

 

Amazon Echo Plusの魅力

画像引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B0794RJSSY/ref=fs_ods_fs_aucc_lid

Amazon Echo Plusには通常のAmazon Echoよりも優れた魅力があります。Echoシリーズの最上級モデルとして誕生したAmazon Echo Plusとしての魅力を如何なく体験してみてはいかがでしょうか。

それでは、Amazon Echo Plusの魅力についてご説明しましょう。

デザイン性の高さ

Amazon Echo PlusはEchoシリーズの最上級モデルとしてのデザイン性の高さはインテリアとしても効果を発揮するほどです。インテリアを重視する人にとって機械を設置するのは抵抗があるかもしれませんが、シンプルかつ洗練されたデザインのAmazon Echo Plusは違います。

どんな雰囲気の部屋でもマッチできるほど洗練されたデザインなので、インテリアを重視する人でも違和感なく設置できるのは大きな魅力です。通常のAmazon Echoがダメな人でも、Amazon Echo Plusであれば問題なく設置できるのではないでしょうか。

スマート電球が無料で手に入る

Amazon Echo Plusは、本体に付属する形でスマート電球のPhilips Hueが無料で手に入ります。しかも本体のみの価格と同じ価格で手に入るので、実質的に無料で手に入るのは大きな魅力です。

Amazon Echo Plusがあればスマート電球も無駄なく活用できるため、これを機にAmazon Echo Plusを手に入れてみてはいかがでしょうか。

温度センサー機能

Amazon Echo Plusは様々なスマート家電と繋がれる操作性の利便性の高さが魅力ですが、本体に温度センサー機能が内蔵されているのも大きな魅力です。これまでAmazon Echoは地域の気温や天気を聞くことはできましたが、室温まで聞くことはできませんでした。

Amazon Echo Plusは温度センサー機能を内蔵することによって、室温を教えてくれるようになりました。これなら温度計も必要なくなるので、Amazon Echo Plusを導入すれば手軽にいつでも室温が分かります。

音質の大幅向上

従来のAmazon EchoやAmazon Echo Dotも高い音質でしたが、Amazon Echo Plusは同時期に発売されたAmazon Echo Dotよりも遥かに高い音質を兼ね備えています。最上級モデルなだけあって洗練されたデザインに加え、音質も大幅に向上しているのでどんな音楽でも臨場感のある空間を作り出してくれるほどです。

Amazon Echo Plusは大型のエンクロージャーと2つのスピーカーユニットを搭載しており、なおかつ360℃全方位対応なので部屋全体にパワフルな音質と滑らかな響きで聞く人を満足させてくれるでしょう。

据え置きのスピーカーと比べてもほとんど差がないと言われるほどの音質なので、Amazon Echo Plusを設置する場所さえあれば申し分ありません。

 

Amazon Echo Plusは第一世代と第二世代で何が違う?

Amazon Echo Plusはこれまでに第一世代が発売されているので、現在発売されている第二世代と何が違うのか気になる人もいるでしょう。第一世代と第二世代の違いは、主にデザイン、スピーカー、音量調節ボタンです。

第一世代と第二世代の高さ、直径、重さは以下の通りです。

  第一世代 第二世代
高さ 23.5㎝ 14.8㎝
直径 8.4㎝ 9.9㎝
重さ 954g 780g

このように直径以外は第二世代の方が圧倒的上をいっています。高さも控えめになったおかげで設置場所に困ることもなく、幾分か軽くなったのも特徴です。

スピーカーの違いはそこまで劇的なものではありませんが、第二世代の方が音質を確保する工夫がされています。採用されているのは低温用のウーファースピーカーと高音用のツイータースピーカーですが、第一世代と違って第二世代は直径が大きくなる代わりにウーファースピーカーが大きくなっています。

また、ウーファースピーカーとツイータースピーカーが向かい合うように設置され、間には反響板を設置しているのでパワフルでクリアな高い音質を実現させています。

そして音量調節ボタンですが、第一世代が天面のリングをスライドさせる仕組みでしたが、第二世代では扱いやすくするため、そしてEchoシリーズの標準である+と-のボタンに戻りました。

 

Amazon Echo Plusのおすすめスキル

画像引用元:https://www.amazon.co.jp/Amazon-Echo-Plus-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9--%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0794RJSSY

Amazon Echo Plusのおすすめスキルは挙げればキリがありませんが、なんといっても快眠サポートのスキルがおすすめです。快眠サポートは入眠しやすいようにリラックスできる音と音楽をかけてくれるのが特徴です。

やり方も「快眠サポートを開いて」というだけでOKです。

 

Amazon Echo Plusがおすすめの人

画像引用元:https://www.amazon.co.jp/Amazon-Echo-Plus-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9--%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0794RJSSY

Amazon Echo Plusがおすすめの人は、『高い音質を求める人』や『スマート家電を取り入れたい人』です。

Amazon Echo PlusはEchoシリーズの中でも特に音質が良いので、高い音質を求める人におすすめです。

また、Amazon Echo Plusはあらゆるスマート家電と接続できるため、スマート家電を音声のみで操作できるようになるなど利便性が高まります。家中のスマート家電をもっと便利に使いこなしたいのであれば、Amazon Echo Plusを導入するのがおすすめです。

 

値段は少々高いがAmazon Echo Plusはやはり便利

Amazon Echo Plusはシルバー、ブラック、ホワイトの3色がありいずれも17,980円と少々高めです(Amazon Echoは11,980円)。

しかしながら、前述のようにAmazon Echo Plusはスマートホームハブとして使うことができますので、スマートホームデバイスを購入する際に別途各デバイスのハブを購入する必要がなくなります。

もちろん、Amazon Echo Plusはスピーカーとしても高性能で、離れた場所からでもしっかり音を拾ってくれたり、音楽を流しながらでも普通の会話程度の大きさのユーザーの声も聞き取ってくれたりします。

生活の質が向上したような、そんな気持ちにさせてくれるAmazon Echo Plus、今後スマートホームデバイスを揃えようと思っている方にとっては特に便利なデバイスになるのではないでしょうか?

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.