iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2021.03.11
2021.03.26

共働き家庭でも役立つ!スマート家電の育児活用方法をご紹介

スマート家電は生活を便利にしてくれる優れものですが、時間がなかなか取れない共働き家庭といった環境でも導入すると高い効果を得られます。
スマート家電を上手く育児へ活用できれば、育児の負担を減らしながら効率よく育児以外の作業にも時間を掛けられるようになります。スマート家電を用途に応じて複数購入すれば育児の効率がさらに上がるのでチェックしておきましょう。
今回は育児に時間を取られて困っている方向けに、スマート家電の育児活用方法を機器ごとにご紹介していきます。

記事ライター:iedge編集部

スマート家電の育児活用方法①スマートロックで子供をあやしながら鍵を開ける

「スマートロック」は錠前型のスマート家電です。両面テープなどで固定してサムターンを回すタイプやドアの錠前を丸ごと変えるタイプがありますが、IoT初心者には買い求めやすいテープなどで固定して使うタイプのほうがおすすめです。

育児に気を取られていると

・外出のときに鍵を閉め忘れる
・鍵を閉めたかはっきり覚えていない

といった問題が起こる可能性があります。

また急に訪問が来た際に、子供を置いてからドアまで移動して鍵を直接開けるのは時間が掛かりますし面倒です。

スマートロックがあれば、スマホから鍵の開錠や施錠などが自由にできるようになります。

万が一鍵を閉め忘れたときも、Wi-Fiと接続していれば外出先から簡単に鍵を閉められます。また開錠後に自動で鍵の閉まる「オートロック」機能も閉め忘れ防止に活用可能です。

さらに音声アシスタント対応のスマートロックを購入すれば、スマホを使わなくても声だけで簡単に開錠や施錠を操作できるようになります。急な訪問時にも子供を抱えたまま、声で鍵を開けて対応可能です。

 

スマート家電の育児活用方法②スマート照明で適切に睡眠を管理

スマート照明はインターネット接続機能などが搭載されている照明で、電球型やシーリングライト型などさまざまなタイプがあります。

玄関には電球型、リビングにはシーリングライト型とタイプを分けて部屋ごとに設置すると効率がよいです。

照明が複数あると1つ1つをON、OFFするのが面倒になってきます。また照明が夜まで明るい状態のままだと睡眠の質にも影響します。

スマート照明を使えばスマホやスマートスピーカーなどから明るさや調光などを操作可能です。複数の照明の操作をスマホやスマートスピーカーなどに集約できるので便利です。スピーカー付きのモデルを購入すれば、その場の雰囲気に合わせてBGMも変えながら楽しく使えます。

さらにスケジュールに応じて明かりの具合を変更する機能も搭載されています。

朝にはまぶし目にして夜中には少しずつ暗くするといった工夫をすることで、日中は活発に活動しながら夜には睡眠を取りやすい環境へ自動で移行できるようになるので睡眠管理になるのがメリットです。

 

スマート家電の育児活用方法③スマートエアコンで空調を快適に

子供も含め家族が全員快適に過ごすためには、自宅の空調管理も重要です。細かい温度や湿度の変化が疲れや睡眠の質などにも影響してくるので、空調に関して敏感になっている方も多いでしょう。

スマートエアコンは空調管理に関する悩みを解決してくれます。「IoT(モノのインターネット化)」や「AI(人工知能)」などを搭載しており、値段は高いですが高度な機能を利用できるのが特徴です。

スマートエアコンではスマホやスマートスピーカーを介した自由な空調操作ができる他、設定の記憶機能も搭載されています。

たとえば設定温度より室内の気温が上昇したら自動でエアコンがONになるなど、その場の状況に応じて柔軟にエアコンが温度や湿度を調整してくれるのが強みです。

いちいちエアコンを操作しなくても快適な環境が維持されるので、育児に集中できるようになります。

 

スマート家電の育児活用方法④スマート掃除機で掃除を楽に

育児において掃除は難題です。子供が部屋を散らかして汚してしまう場面も多いので、掃除の頻度は多くなります。

掃除の負担を下げるのに役立つのが、スマート掃除機です。センサーにより障害物を自動で避けながら、汚れやごみがある部分を重点的に操作してくれます。

専用のアプリを使えばスマホやスマートスピーカーなどから操作を行って掃除を行えるようになるのも特徴です。

ロボットを使って掃除を行うので掃除できない部分がありそうだという不安もあるかもしれませんが、細かい隙間にも入り込んで掃除できるように本体設計にも工夫がされています。

手入れも水洗いといった簡単な作業だけで済むので、掃除の手間が軽減されます。

スマート家電の育児活用方法⑤テレビのスマート化でリモコンいらずの操作を可能に

テレビのリモコンは子供が好きなアイテムの1つであり、勝手に触られて壊されてしまう危険があります。またリモコンを使われて長時間テレビを視聴されてしまうのも困ります。

テレビをスマート化すればリモコンの問題は解決するでしょう。

スマホやスマートスピーカーなどから電源のON、OFFやチャンネル操作などができれば、リモコンをしまっていてもテレビを自由に操作可能です。子供に勝手にリモコンを触られてしまう危険はありません。

また教育用コンテンツなどをYoutubeなどから手軽に再生して子供へ見せられるのもメリットです。

スマート家電の特性を生かしながら育児を楽にしましょう

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.