iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2021.01.21
2021.01.21

外国のメーカーだけど大丈夫?OPPO(オッポ)スマホにおサイフケータイは搭載されているのか

近年日本で知名度を上げてきている中国スマホメーカー「OPPO」。「HUAWEI(ファーウェイ)」といった他の中国メーカーと同じく、機能性が高くて値段の抑えられたスマホを多数取り扱っているのが特徴です。
しかしOPPOは外国製のスマホメーカーなので、全機種が日本の風土に完全対応しているとは限りません。決済面では「おサイフケータイ」が搭載されていないモデルがあるので注意が必要です。
今回はOPPOのスマホでおサイフケータイが使えるか、またおサイフケータイがない場合の代替方法などをご紹介していきます。

記事ライター:iedge編集部

対象機種は一部!OPPOのスマホでおサイフケータイは使えるの

おサイフケータイとは日本独自の決済サービスであり、スマホに内蔵されている「Felica」というICチップを使って下記のような操作ができます。

・連携した電子マネーサービスをスマホからタッチ決済として利用する
・切符やチケットの代わりに使用する
・会員証やポイントカードなどとして利用する

おサイフケータイに対応している機種はスペック欄に「おサイフケータイ対応」の記述がありますが、非対応のモデルも存在するので注意が必要です。

おサイフケータイを使えない機種だとFelicaを使ったタッチ決済ができないので、スピーディーな決済ができなくなるといったデメリットがあります。

現在OPPOの場合

・OPPO R15 Pro
・OPPO Reno A
・OPPO Reno3 A
・OPPO Reno35G

といった機種がおサイフケータイに対応しています。

日本で発売されている機種において、上記以外のモデルはおサイフケータイに対応していないので購入時は注意してください。

 

もし購入したいOPPOモデルにおサイフケータイがなかったら?代わりの方法をご紹介

もし上記でご紹介した以外のOPPOモデルを購入して使いたい場合は、おサイフケータイに代わる決済方法を探す必要があります。

QRコード決済を利用する

おサイフケータイに代わる決済方法として有力なのが、QRコード決済です。

QRコード決済はQRコードを読み取ったりお店の人にスキャンしてもらったりして決済を行うサービスを指し、下記のようなサービスが提供されています

・PayPay
・楽天ペイ
・LINE Pay
・ファミペイ
・d払い

QRコード決済はICチップを介さないので、OSが指定された以上のバージョンであればどんな機種でも利用可能なのがメリットです。

またPayPayといったQRコード決済はおサイフケータイ用の読み取り端末を用意していないお店でも導入が広まっているので、利用可能範囲が広いのもポイントです。

ただしQRコードを読み取るあるいは読み取ってもらう手間が掛かるので、おサイフケータイを介した決済と比較して多少決済スピードが落ちます。

決済スピードが落ちるのが気になる方は他の方法を検討してみてください。

コンタクトレス決済を利用する

最近ではおサイフケータイが非搭載のスマホでも、ICチップを使ったスピーディーな決済ができるようになっています。

おサイフケータイ非搭載のスマホでICチップを使った決済を行うには、

・NFC機能搭載のスマホを用意する
・用意したスマホにタッチ決済対応のアプリをインストールする

という2つの条件をクリアする必要があります。

タッチ決済対応のアプリとは、

・Google Pay
・Apple Pay

といったクレジットカードやデビットカードを紐づけられるアプリです。

上記アプリでは対応ブランドのクレジットカードやデビットカードを登録すると、対象店舗において「コンタクトレス決済」を行えるようになります。

コンタクトレス決済とはクレジットカードやデビットカードなどで、ICチップを介した非接触型決済を利用できる仕組みです。

コンタクトレス決済は始まったばかりのサービスですが、徐々に対応店舗が広まっているので利便性は将来的に向上するでしょう。

おサイフケータイと同じようなスピードで決済できるのもメリットです。

カードを利用して電子マネー決済などを行う

「スマホは決済方法に限定されずに自由に選びたい」という方は、カードを利用して電子マネー決済を行うのも手です。

仮に電子マネー利用数が少ない場合は、カードで管理しても混乱する危険は少ないのでスマホに依存しなくても決済はできるでしょう。

またコンタクトレス決済対応のクレジットカードやデビットカードを持っていれば、電子マネーカードと同じように非接触型決済を利用してスピーディーに支払いができるようになります。

ただし利用する電子マネーやクレジットカード、デビットカードが多い場合はカードの管理が面倒です。カードの管理を効率化するためにスマホ側で決済できるようにして管理しやすくしておいたほうが便利でしょう。

 

おサイフケータイをどうしても使いたい! OPPO以外のコスパのよいスマホを選ぶのもあり!

「おサイフケータイをどうしても使う必要がある」という場合は、OPPOに限定せずに広くスマホを探してみるのも手です。

日本メーカーでも安くておサイフケータイ搭載のスマホは多数販売されていますし、ファーウェイといったOPPOの競合の機種も魅力的です。

また代替の方法で決済ができれば構わない方は、自分に合った機能のモデルを決済機能にこだわらずに自由に探してみるのもいいかもしれません。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.