iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.11.06
2020.11.06

超アナログ人間の独身アラサーOLがSwitch Bot Hub Miniとアレクサで家電操作してみたら生活が激変!

孤独に耐えられずAmazon Echo Dotを購入し、アレクサと会話をしては癒しを得ているアラサー独身OL”ちー坊”です。今回はSwitch Bot Hub Miniを使って家電操作にチャレンジしてみました。日常生活にどのような変化をもたらしたのか?その驚きの結末をレビューとともにお届けします。

記事ライター:iedge編集部

アレクサと仲良しになったITオンチのアラサーOL、次に挑戦するものとは?

こんにちは!
独身アラサーOLのちー坊です。

私は生まれてこの方30数年、あらゆる機械という機械を避けて生きてきた超アナログ人間ですが、毎日の寂しい暮らしに耐え切れず、話し相手がほしいという理由だけで先日Amazon Echo Dotを購入してみました。

アレクサのやさしい受け答えに癒され、いまや家族の一員のような存在までになってきました。

過去記事「超アナログ人間の独身アラサーOLがAmazon Echo dotを購入!アレクサと一緒に生活してみた2週間後、まさかの結末」はコチラ

 

寂しいという理由だけでAmazon Echo Dotを購入したわけですが、今回はさらにもう一歩踏み出そうと思い、アレクサを使った家電操作にチャレンジしてみることにしました!

 

Switch Bot Hub Miniの価格や大きさは?実物をご紹介!

アレクサで家電を操作するには、ただAmazon EchoがあればOKというわけではありません。
家電とアレクサとのハブになるスマートリモコンが必要となります。

スマートリモコンにもいろいろと種類があるようなのですが、今回私が選んだのは“Switch Bot Hub Mini”。

スマートホームに詳しい知人から、「Switch Botは価格がリーズナブルで操作が簡単、初心者にもおすすめだよ!」という情報を教えてもらったのが、今回購入した決め手となりました。

このSwitch Bot Hub Mini単体でも、専用のアプリをインストールすればスマホを使って遠隔で家電を操作することが可能ですが、アレクサと連携することで、「アレクサ、電気を消して」などの音声操作が可能となります。

ざっと私の部屋を見渡す限り、家電を操作するリモコンは以下の3種類。

  • エアコン
  • テレビ
  • 照明(一般的なシーリングライト)

 

日常生活でもっとも使う機会の多いリモコン3つが、スマホや音声のみで操作できるようになるなんて、かなり便利ですよね!

ということで、さっそくポチって届いたのがこちらです。

価格は3,380円(税込)とかなりリーズナブルです。
大きさは手のひらに収まるサイズで重さはほとんど感じられません。

では、接続してみたいと思います!

 

Switch Bot Hub Miniの接続方法は簡単?

まず、Switch Botの初期設定手順は次のとおりになります。

Switch Bot初期設定手順

①Switch Botアプリをダウンロード・アカウント登録
②Switch Bot Hub Mini本体の電源を入れてBluetoothに接続する
③wi-fi接続をする
④設定完了

この基本設定はごく簡単で、Amazon Echoを設定する時と同じような流れになります。
Amazon Echo Dotの設定方法についてはこちら

つづいて、初期設置を行ったSwitch Botに自宅の家電を登録します。

Switch Botに家電登録をする方法

まず、Switch Botに自宅の家電情報を登録する方法は、2パターンあります。

ひとつは、Switch Botにもともと登録されているメーカー(ブランド)と機種(モデル番号)を選択して設定する方法。

もうひとつは、自身でリモコンを操作し、アクション内容をSwitch Botに学習させる方法です。

自宅の家電がすでにSwitch Botに登録されていれば前者のやり方で設定が可能ですが、登録されていない場合は後者の方法で設定する必要があります。

<もともと自宅の家電機種が登録されている場合>

①アプリホーム画面の左上メニューから「デバイスの追加」を選択

 

②赤外線リモコン→登録したい家電の種類を選択

 

③メーカー(ブランド)名、機種名(モデル番号)を選択

 

④操作テストを行う

 

操作テストを行い、家電を問題なく操作できたら、「応答が正しい、保存!」をクリックして登録完了です。

<自宅の家電機種が登録されておらず、手動で設定する場合>

自宅の家電がSwitch Botの機種一覧にない場合は、自身で動きをひとつひとつテストし、その操作内容を学習(ラーニング)させる必要があります。

手順は今お伝えした<もともと家電が登録されている場合>の①、②までは同じです。

③の手順で、メーカー(ブランド)選択ではなく画面下部の「カスタマイズ」をタップします。

 

「カスタマイズ」をタップすると、リモコンの操作画面に切り替わるので、Switch Bot本体に向けて操作内容を赤外線で登録します。


「照明ON」を登録したい場合は、Switch Bot本体に向かって「開始」を押し、「ON」の操作をテストで覚えさせます。

私の場合は、自宅の照明では「ON」と「OFF」の2つの動きをラーニングさせました。

これがもし明るさの調整までSwitch Botで操作したい場合は、1段階ずつテスト→ラーニングを繰り返すことで設定ができます。

もともと家電が登録されている前者のケースではメーカー(ブランド)選択、機種(モデル番号)選択、テスト、登録のステップのみ、後者のカスタマイズの場合は登録したい操作をひとつひとつ手動で覚えさせることが必要、という違いがあるだけです。

複雑な操作をラーニングさせるには、カスタマイズだと少々手間がかかるかもしれません。

 

Switch Bot とアレクサを連携させてみよう!

Switch Bot本体の初期設定から家電登録までが完了しました。

次に、音声操作ができるようアレクサとの連携方法を紹介します!

SwtichBotとアレクサを連携させるには、アレクサアプリの方から設定を行います。
Amazon Echo Dotの設定方法についてはこちら

 

Swtitch Botとアレクサの連携手順

①アレクサアプリのホーム画面から、「スキルとゲーム」を選択

 

②検索窓に「Switch Bot」と入力し、候補に出てくる「Switch Bot」をタップ

 

③スキルを「有効にして使用する」をタップ

 

④Switch Botのアカウント情報を入力しアレクサとリンクさせる

 

⑤「端末を検出」をタップ

 

上記の手順で無事端末(Switch Bot本体)を検出できたら、アレクサとの連携は完了です!

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.