そもそも電子マネーとは?
従来、スマートウォッチといえば消費カロリーや心拍数、歩数などワークアウトや健康管理が主な目的でしたが、メールの返信や通話ができるようになり、最近では続々と電子マネーにも対応するスマートウォッチが登場しています。
電子マネーとは?
データ上で決済するサービスのことを電子マネーと呼んでいます。Suica、楽天Edy、WAON、nanaco、iD、Apple Pay、Garmin Pay、Google Payなどさまざまな電子マネーがあります。支払い方法としては、アプリやカードなどにチャージして使う「プリペイド型」と、使った分だけ後払いする「ポストペイ型」、その場で口座から引き落とされる「デビット型」などがあります。
スマートウォッチならどれでもOKという訳ではない
スマートウォッチで電子マネーを利用するなら、電子マネーのチップを内蔵したスマートウォッチでなければなりません。ひとつふたつ前のモデルや、あまりに安いスマートウォッチでは対応していないことが多いため選ぶ際に注意しましょう。また、使いたい電子マネーに対応しているスマートウォッチかどうかも、事前に確認しておくと安心です。
電子マネーに対応しているスマートウォッチのメリットと注意点
電子マネーに対応するスマートウォッチのメリットを見ていきましょう。
会計時に財布を取り出す必要がなくなる
スマートウォッチが電子マネーに対応していることで、レジで財布を取り出す必要がなくなります。手首をかざすだけで決済が完了するからです。使いたい電子マネーによる決済に対応しているお店でなければなりませんが、キャッシュレス決済が可能な店舗などはどんどん増えていますので、主要なところを押さえておけばまず問題ないでしょう。
電車やバスもそのまま乗れる
モバイルSuicaなど交通系の電子マネーに対応するスマートウォッチなら、自動改札などに手首をかざすだけで乗ることができます。ポケットや財布からカードを取り出す手間が省けます。
充電やチャージ不足、通信環境などには要注意
電子マネーに対応しているスマートウォッチは、文字通り「手ぶらで買い物」ができる大変便利なデバイスです。ですが、充電が切れてしまったり通信環境が悪く決済できなかったりすることも考えられます。バッテリーの管理や通信環境のチェックは忘れずにしておきたいですね。オートチャージなら問題ありませんが、プリペイド型やデビット型の電子マネーの場合、口座の残高やチャージ残高の不足によって決済できないことがあります。いざというときに恥ずかしい思いをしないよう、残高には気をつけたいですね。
電子マネーに対応しているスマートウォッチのオススメ4選+α
最後に、初めてスマートウォッチを購入しようと思っている方に向けて、電子マネーに対応しているオススメのスマートウォッチを紹介します。
Apple「Apple Watch Series3」
画像引用元: https://www.apple.com/jp/shop/buy-watch/apple-watch-series-3/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89?preSelect=false&product=MTEY2J/A&step=detail#
Appleの電子マネー、Apple Payに対応しています。今秋発売が噂されているSeries6が機能面ではもっともオススメですが、Series3でも十分スマートウォッチとしての機能を備えています。それでいて価格が大幅に下がっているので、スマートウォッチが初めてという方はSeries3を選んではいかがでしょうか?
Garmin(ガーミン)「fēnix 6X Sapphire Black DLC」
画像引用元:https://www.garmin.co.jp/products/intosports/fenix-6x-sapphire-black-dlc/
Garminウォッチのすべてが盛り込まれたフラッグシップモデルです。価格は11万円前後とかなりお高いですが、Garmin PayがSuicaにも対応したことでより利便性が向上しました。1.4インチの大型ディスプレイ、スマートウォッチモードで最大21日間という長寿命バッテリーなど魅力が満載のモデルです。
Fitbit(フィットビット)「Versa2」
VIDEO
ワークアウトからオフィス、プライベートまで幅広いシーンに使える、シンプルでスタイリッシュなスマートウォッチです。豊富な機能を備えながらもリーズナブルな価格帯が魅力で、初めてスマートウォッチを買うという方にオススメできる1台です。電子マネーはFitbit Payに対応しています。
SUUNTO(スント)「SUUNTO7」
画像引用元:https://www.suunto.com/ja-jp/Products/sports-watches/suunto-7/suunto-7-graphite-copper/
Wear OS by Googleを搭載したスマートウォッチで、電子マネーはGoogle Payに対応しています。スポーツモードは70種類以上搭載されており、GPSや手首心拍数センサー機能などからエクササイズを正確に追跡します。ワークアウトがメインの方にオススメです。セーブモードなら最大40日間という、長寿命バッテリーも魅力ですね。
SONY「wena WC-22E0N」
画像引用元:http://wena.jp/lineup/detail/wc22e0nb.html
スマートウォッチではなく「腕時計用レザーバンド」ですが、番外的に紹介します。バンド内にFeliCaチップが内蔵されており、楽天Edyに対応しています。手首をかざすだけで決済可能というだけでなく、充電不要でバッテリーを気にする必要もありません。価格は1万円以下と安く、スマートウォッチは高くて手が出せないという方にもオススメです。
電子マネーに対応するスマートウォッチがあれば、日々の買い物や移動などが驚くほど便利になります。ぜひ本稿を参考に、ご自身にピッタリのスマートウォッチを見つけてください!
こちらの記事ではスマートウォッチの基本からおすすめの製品までスマートウォッチのすべてをご紹介しています!ぜひこちらもご参考ください。