iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.07.12
2020.07.12

梅雨の時期が劇的に変化!快適空間をもたらすおすすめのスマート家電

梅雨の時期になると部屋の湿度が上がりやすくなるので、なんとなく身体もだるく、気分も落ち込み気味ですよね。そんな時期を快適に過ごすためのおすすめのスマート家電をご紹介します!
スマート家電には様々な種類があるので、ご自身にあったタイプの家電、種類を選ぶようにしましょう。

記事ライター:iedge編集部

梅雨時期におすすめのスマート家電1:スマート扇風機

スマート扇風機2S

Smartmiの「スマート扇風機2S」は、多彩な機能を持っています。

たとえば、風量は最大で100段階まで調整が可能だったり、搭載されている機能の一つである自然風モードは、まるで自然の中にいるようなそよ風を発生させます。

特に自然風モードの最小レベルでは、せせらぎのような静音レベルを発揮します。

扇風機本体では4段階しか調整できませんが、スマホアプリの『Mi Home』では100段階まで細かく調整できるのがポイントです。その他にも左右の首振りや向きの指定、最大8時間のタイマー、1分単位で指定できるスケジュール設定、エラー通知やリモート操作など様々な機能が搭載されています。

また、リチウムイオンバッテリー搭載のため、フル充電で最大20時間コードレスで使用可能なところもうれしいポイントです。

デザインもシンプルかつスタイリッシュで、おしゃれな空間でも浮かずに置いておくことができます。

 

梅雨時期におすすめのスマート家電2:スマートエアコン

スマートエアコンがあれば、外出先からエアコンを操作することができるため、帰宅した時の梅雨時期特有のジメジメとした気分を味わうこともありません。

エオリアXシリーズ

エオリアXシリーズはナノイーXを搭載しているのが最大の特徴で、空気中に漂うさまざまな汚染物質を抑制する機能があります。さらに自分自身で内部を掃除する機能が備わっているため、面倒な手入れを行う頻度が少なくなります。

無線LANが内臓されているのでスマホからでもエオリアの操作ができるだけでなく、季節に合わせた適切な温度に調整できるのがポイントです。

HITACHI 白くまくん

画像引用元:https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/speaker/

HITACHIの白くまくんはアレクサを搭載したスマートスピーカーを介した音声操作によって、運転モードの切り替えや設定温度、設定風速の調整などが行えるようになります。白くまくんを音声操作するにはスマートスピーカーに白くまくんの操作を認識させる必要性があり、白くまくんアプリをダウンロードする必要性もあります。

白くまくんアプリを使用する際にはアカウントを作成して登録することになりますが、スマートスピーカーとリンクすれば音声操作で白くまくんを快適に使いこなすことができますよ。

アイリスオーヤマAWシリーズ

アイリスオーヤマのAWシリーズはスマートスピーカーに対応しているため、スマートスピーカーはもちろんスマホからでも簡単にエアコンが操作できます。運転モードの切り替えや温度の上げ下げ、設定確認など自由自在であり、Amazon Echoに接続すれば「アレクサ、温度を1度上げて」といったように声をかけるだけでエアコンが操作できます。

アイリスオーヤマのアプリをダウンロードすればスマホからエアコンの操作ができるため、外出先からでもスマホを通してエアコンの運転モードを切り替えられるなど様々な活用が可能です。ペットを留守番させている時でも外出先から温度をコントロールできますし、電源を切り忘れていないか確認できます。

最大の特徴は自動省エネを実現する人感センサーです。人感センサーによって人の動きを感知するため、誰もいない時は自動的に冷暖房の効率を下げて省エネに貢献します。さらにアプリ専用の機能として、睡眠モードやタイマー設定、複数のスマホからエアコン操作、1台のスマホで複数のエアコンを操作することも可能です。

さらに、設定した温度を目安にして自動風力切り替えによる、除湿モードも搭載されています。

 

梅雨時期におすすめのスマート家電3:スマートリモコン

スマートリモコンを活用して、いまある家電を操作することで、雨の中帰宅した場合も快適な空間であなたの帰りを出迎えてくれます。

Nature Remo

Nature Remoはアレクサに対応しているスマートリモコンで、外出先から家電の操作、スマートスピーカーとの連携による音声操作を可能にします。自宅の家電を登録することで個別に簡単操作で稼働させることができるのが大きなポイントです。

スマートリモコンでエアコンを操作できれば、梅雨の時期に効率良く除湿するなど快適な空間を作ることができるでしょう。

スマートリモコンは様々な使い方ができるので、梅雨時期でなくとも、活躍すること間違いなしです!

 

梅雨時期におすすめのスマート家電4:温湿度計

SwitchBot 温湿度計

画像引用元:https://www.switchbot.jp/meter

スマート家電の中には温湿度計があります。その中でもおすすめなのが、Switch Botの温湿度計です。こちらは専用のSwitchBotアプリをインストールすることで連携が可能で、スイス製の温湿度センサーを搭載しているので正確な温度と湿度を確認することができます。

設定した温度・湿度の範囲より高い、もしくは低いとアラーム通知が来るので、湿度が上がりやすい梅雨の時期に対策がやりやすくなるでしょう。

このSwitch Botの温湿度計とエアコンや扇風機などのスマート家電を併用すれば、より過ごしやすい空間を保ち続けることができますね。

湿度が上がりやすい梅雨の時期はカビが生えやすかったり体調が悪くなりやすかったりと様々な影響が出てくるでしょう。そこでスマホやスマートスピーカーと連携したスマート家電を導入することで、音声操作やアプリ操作で効率良く快適空間を作り出すことができます。

スマート家電は梅雨の時期以外にも役立つ機能が満載なので、これを機にスマート家電を導入してみてはいかがでしょうか。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.