iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.03.30
2020.03.30

音声だけでチャンネルを変えられる!アレクサでテレビを操作する方法とは

「スマートスピーカー(人間の音声命令を理解できるスピーカー)」の登場により、私たちの生活は便利になっています。スマートスピーカーに搭載されている代表的なシステムの一つが、「アレクサ」です。

アレクサに命令をすれば、日常の動作を音声だけで完結可能になります。さらにアレクサとスマートリモコンを連携させれば、テレビの細かい操作なども可能になり大変便利です。

今回はアレクサを活用したい方向けにアレクサでテレビを操作する方法、そして対応スマートリモコンや実際の設定方法などを分かりやすくご紹介していきます。

記事ライター:iedge編集部

アレクサ搭載スマートスピーカーとスマートリモコンを接続・連携すれば、テレビを音声操作できる

アレクサ経由でテレビを操作する方法としては、アレクサに最初から対応しているスマートテレビを購入する方法もあります。しかしアレクサ対応のスマートテレビはモデルが限られていますし、価格が高めなのでまだ持っていない方はそれなりのコストを強いられることになります。

しかしアレクサ搭載スマートスピーカーとスマートリモコンを接続および連携すれば、赤外線型のみに対応しているテレビにも手軽に音声命令できるようになります。両方購入してもスマートテレビより一般的に安いので、コスト的にも実現しやすい方法になります。

 

アレクサのテレビ命令に対応しているスマートリモコン

アレクサのテレビ命令に対応しているスマートリモコンは、さまざまあります。しかしモデルごとに、どの程度まで細かくテレビ命令に対応するかは分かれてきます。

そこでここからは、アレクサのテレビ命令に対応しているおすすめスマートリモコンをご紹介していきます。

Nature Remo

自然とITの共存をコンセプトにしている、「Nature 式会社」が発売しているスマートリモコンです。

有名メーカーを始めとしたリモコンプログラムがあらかじめ設定されており、すでに登録されているリモコンは学習作業を省いてすぐに登録できます。また

・GPS

・人感センサー

・温度・湿度センサー

など複数のセンサーを搭載しており、複雑な命令も難なくこなせます。

テレビの場合は下記の操作が可能です。

・起きたときにすぐテレビの電源をつける

・テレビの入力切替

eRemote

引用元:https://linkjapan.co.jp/product/eremote-series/

「eRemote」は、「IoT(モノのインターネット)」にかかわるさまざまな製品を販売している「株式会社リンクジャパン」のスマートリモコンです。

「アレクサスキルランキング」のスマートホーム部門で1位を獲得しており、アレクサとの連携性が高いのがメリットです。アレクサの最新機能にもいち早く対応してくれるため、もどかしさが減ります。

・帰ってきたら照明とテレビ、エアコンを同時につける

・外出したら証明とテレビ、エアコンを同時に消す

などの同時家電操作にも対応しており、利便性が高いのも魅力です。

テレビの場合は下記の音声操作が可能になります。

・テレビの電源をON、OFFにする

・チャンネルを指定する

 

次のページ > おすすめスマートリモコンまだまだ続く!

RS-WFIREX4

引用元:https://iot.ratocsystems.com/products/rs-wfirex4/

「RS-WFIREX4」は、デジタル機器を開発・販売している「ラトックシステム株式会社」製のスマートリモコンです。

500機種以上のリモコンプログラムが最初から用意されており、登録の手間が省けるのがメリットになります。また手のひらサイズとかなりコンパクトで、白を基調としておりインテリアとして家に馴染みやすいよう工夫されているのもポイントです。

小型でありながらセンサーも多数搭載されており、「IFTTT」というサービスを連携させると機能をフルに活用できます。

・テレビの電源をON、OFFにする

・チャンネルを指定する

などのテレビ操作に対応しています。

 

アレクサでテレビに命令をするための設定方法

ここからは、アレクサ対応スマートスピーカーとスマートリモコンの連携方法などをご紹介していきます。

1.スマートリモコンにテレビを接続する

まずは、スマートリモコンとテレビを接続します。接続は基本的に、各スマートリモコンメーカーが用意しているアプリをインストールして行います。

アプリを起動させると手順の説明が表示されるので、指示に従ってアプリ自体の初期設定や機器検出などを済ませてください。

2.アレクサでスマートリモコン対応のスキルを使えるようにする

次にアレクサで、スマートリモコン対応のスキル(アプリのようなもの)を使えるように設定を行っていきます。こちらの手順も、基本は「アレクサアプリ」をインストールして進めていきます。

3.アレクサでテレビを検出して、接続設定を完了させる

最後にアレクサアプリからテレビを検出し、アレクサアカウントに追加します。ここまで済めば、一通りの設定は完了です。

 

テレビがつかないなど、トラブルがあったときは

テレビとスマートリモコン、スマートスピーカーは、無線で接続しています。ですからお互いに電波が干渉しあって電波が弱くなり、テレビがつかないなどトラブルが発生するときもあります。

頻繁にトラブルが発生する際は近くに電波を発する家電はないかなどに注意して、設置場所を変えたりすると安定して接続できるようになります。

アレクサでテレビをつけたりできるようになると、毎日の生活が一気に楽しく便利になります。テレビも含めて家をスマートホーム化したいときは、ぜひスマートリモコンとスマートスピーカーの導入を検討してみてください。

こちらの記事では、アレクサ対応のテレビをはじめとしたスマート家電をご紹介しています!ぜひご参考ください!

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.