iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.01.31
2020.01.31

【CES2020レポート】最新スマートロックのトレンドを探る

2020年の年明けすぐ、米ラスベガスで世界最大級のテクノロジー関連の展示会である「CES 2020」が開催されました。

会場にはスマートホーム関連の製品やメーカーなどを集めたブースが用意されており、AmazonやRingなどのスマートホーム関連の機器を展開するメーカーがブースを展開。日本からもTOTOや積水ハウスなどが参加していました。

ここでは、CESで見つけたスマートハウス関連の製品を紹介していきます。第1回はスマートロックです。

日本ではドアについている、シリンダーキーに取り付けられる、後付タイプのスマートロックに注目が集まっています。しかし北米市場ではDIYが盛んなことなどもあり、交換型が中心です。

記事ライター:iedge編集部

カメラ一体型のスマートロック「Lockly Vision」

北米市場でスマートロックを展開するスタートアップLocklyがCESで発表した新型のスマートロックが「Lockly Vision」です。最大の特徴は本体上部にHDカメラが内蔵されていること。スマートロックがインターホンを兼ねており、カメラが捉えた映像はスマートフォンに届く仕組みとなっています。もちろんスマートフォン上で会話も可能。

ロックの解除は指紋センサーの他、数字パスワード、スマートフォンアプリからの操作に対応しています。北米市場では399.99ドル販売予定。今後先行予約が開始される予定です。

Lockly 「Lockly Vision」
https://lockly.com/pages/getvision

世界初の見えないスマートロック「Level Lock」

こちらもスマートロックのスタートアップLevelが開発した、世界初のインビジブル(見えない)なスマートロックです。これはスマートロックの本体部分をシリンダーの中に収納して見えなくしてしまうというもの。バッテリーなどはロック部であるデッドボルトの中に入れる仕組みとなっています。


(写真撮影:山口健太氏)

現在、北米市場で一般的に使われている丸いシリンダーの中に挟み込むことができ、それまで使っていたドアレバーや鍵をそのまま使うことが可能です。

「Level Lock」は完全にドアの中に隠れるため、一見するとスマートロックのように見えないのがポイント。もちろんスマートフォンアプリから鍵の開錠/施錠ができるほか、HomeKit Hubを利用することで音声操作や、リモート操作にも対応できます。


(写真撮影:山口健太氏)

「Level Lock」
https://level.co/products/level-lock

CES イノベーションアワードを受賞したスマートロックを紹介

イノベーションアワードのシルバーを受賞したのが、銀行の金庫などで採用される電子ロックを開発する米SECURAM社のスマートロック「SECURAM Touch」です。

One Touch指紋認証機能を搭載しており、登録済みの指先でほんのわずかに触れるだけで素早く解錠が可能。指紋は30ユーザーの登録が可能です。さらにゲストには訪問者コードが発行でき、ワンタイム使用コードなども用意されています。

銀行などで使われる高いセキュリティ機能を搭載しているのが注目のポイントです。

自動車のタッチエントリーのようなタッチロック機能を実現したのが「Shepherd Lock」です。独自のセンサーシステムとAIにより、スマートフォン内に仮想キーがある場合にのみ、本体やシリンダーをタッチするだけで、施錠したり、解錠したりできます。

また、ピッキング検知機能を搭載。ピッキングを検知すると、デッドボルトを動かなくし、ユーザーにピッキングされていることを通知する仕組み。こちらもCES 2020イノベーションアワードのシルバーを受賞。製品はすでに北米市場にてクラウドファンディングで注文を受け付けています。

「BOSMA Aegis SMART DOOR LOCK」はドアのシリンダーと交換できる洗練されたデザインのスマートロック。中央を押すことでロックを解除、本体を回転してドアが開けられます。自動施錠機能を搭載しており、ドアが閉まっていないことを検知するとユーザーに通知してくれる機能も用意。同社製のカメラ付きドアベルシステムなどと連携できます。

「TiNK」は、tsumuguが開発したコネクテッド・ロック。2018年以降、CESに出展しており、2020年も引き続きの出展となった。Wi-FiやBlutoothではなく、LTE通信機能を搭載しているため、本体近くでの事前ペアリングが不要。また、オプションのキーパッドなど、様々な製品と連携できるのも特徴です。

その他にも多くのスマートロックが出展されていました。興味深いのはスマートフォンからの操作だけではなく、数字によるパスワードや、IDカード認証、顔認証など様々な認証方式に対応する製品が登場していること。中には6種類全てに対応するというスマートロックも展示されていました。

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.