Fire TV Stickのアカウント設定時に求められる認証コードとは?
Fire TV Stickをテレビに接続し、電源につないだら、画面の指示にしたがって初期設定を進めていきます。
まず言語を選択することになります。日本語は意外と下の方にあるので、リモコンで下へスクロールしていきましょう。日本語を選択するまでは英語表記になっています。
次にネットワークに接続してWi-Fiパスワードを入力、無事に接続が完了するとアカウント選択画面に切り替わります。Fire TV Stick購入時のアカウントと、Fire TV Stickで使用するアカウントが同じ場合は、特に操作は必要ありません。
一方、アカウントが異なる場合などは、Fire TV Stickで使用するアカウントでサインインする必要があります。このとき、「認証コードが必要です」と表示される人もいます。
これは、サインインしようとしているAmazonアカウントで2段階認証を設定している方です。スマホに認証コードが届くはずですので、画面に間違えないように入力しましょう。
「登録が完了しました」の画面に切り替われば、アカウントが設定できました。
「続行」を選ぶとWi-Fiのパスワードを保存するかどうか聞かれますので、任意で選びましょう。あとは、画面の指示にしたがって操作すれば初期設定が完了です。
Fire TV Stickの初期設定の方法
これからFire TV Stickを快適に使うためにも、最初にやっておきたい初期設定があります。この初期設定は今後もFire TV Stickを有効かつスムーズに稼働させるために必要な設定なので、きちんと設定を済ませましょう。
それでは、Fire TV Stickの初期設定の方法についてご説明しましょう。
言語を設定する
まず最初に、Fire TV Stickの言語設定を行いましょう。
Fire TV Stickを起動すると、「CHOOSE YOUR LANGUAGE」という画面が表示されます。
様々な言語から選べるので、日本語を選択しましょう。
ネットワークに接続する
次にネットワークに接続する画面に代わるので、現在使っているWi-Fiルーターを選びましょう。ただ、パスワードを入力して接続しようとしているのに、通信環境によってはなかなか反応してくれないことがあるので、ここで躓いてしまう人もいるかもしれません。
そんな時は、Wi-FiのSSIDを変えて接続してみるか、Wi-Fiルーターをテレビに近づけてみましょう。SSIDを変えることで接続しやすくなることがありますし、Wi-Fiルーターとの距離が近いほど電波が届きやすくなります。
もしもそれで状況が変わらない場合は通信環境以外に問題がある可能性があるので、Fire TV StickやWi-Fiルーターの電源を落としてみましょう。また、有線LANで接続するのもおすすめです。
有線LANは無線LANよりも通信環境が良くなりやすいので、通信環境が悪い時は有線LANで直接テレビに接続しましょう。
Amazonのアカウントにログインする
次にAmazonのアカウントでログインする画面に変わるので、アカウントを持っている人はそのまま手順を先に勧めてください。もしもアカウントを持っていないという人はその場でアカウントを作成することもできます。
ただし、Fire TV Stickからアカウントを作成する場合、同時にクレジットカードの登録も行わなければならないので注意が必要です。クレジットカードを登録したくないなら、パソコンやラブレットなど他の媒体からアカウントを作成しましょう。
アカウントを作成したら、IDを入力してサインインを完了させます。これでセットアップは終了ですが、他にもやることはありますよ。
機能制限を設定する
次は機能制限を設定する画面に変わります。機能制限とはその名の通りFire TV Stickにおける機能を制限することで、Fire TV Stickの中には有料コンテンツや成年向けコンテンツなどを視聴できないようにするのがポイントです。
もし家族と一緒に利用するのであれば、子どもが勝手に先ほどのコンテンツを勝手に視聴しないようにすることができます。また、Fire TV Stickの中で勝手に商品が購入できないようにしたり、アプリを起動する際にPINコードが必要になったりと様々な制限がかけられます。
初めてセットアップした時は初期設定になっているので、機能制限をオンにすれば機能が制限されます。なお、PINの設定は設定から環境設定に移動し、機能制限で設定を変更したり解除したりすることが可能です。
必要に応じて柔軟に機能の制限がかけられるのは大きなポイントです。
ただ、機能制限をオフにしたい場合はPINコードを入力しなければなりません。
使用したいアプリをダウンロードする
次に、使用したいアプリをダウンロードしましょう。Amazonのアカウントを作成してログインするので、最初からプライムビデオが利用できるようになっています。それ以外のアプリも一括でダウンロードできるので、個別にダウンロードする必要性がありません。
huluやAbemaTV、U-NEXT、DAZN、dTVなどのアプリが全て無料でダウンロードできるため、見放題の動画がテレビを通して全て視聴できるのがメリットです、ただし、アプリによっては事前にアカウントを作成しておかなければならず、中には月額料金がかかるものもあります。
初めてアプリを利用するなら、事前にアカウントを作成したり、月額料金がどのくらいかかるのか調べたりしましょう。
Fire TVからWebサイトにアクセスする
Fire TV Stickには他のWebサイトにアクセスする機能があります。
FirefoxとSILKの2つのアプリがあるので、そこからWeb検索やWebサイトの閲覧ができます。どちらも大した差はありませんが、Firefoxには広告をブロックするターボモードがあるなど、細かな違いがあるのでどちらか使いやすいアプリを使うのがおすすめです。
クレジットカードがない人でもFire TV Stickでアカウント設定が可能!
Fire TV StickでAmazonアカウントを作成しようとすると、クレジットカードの入力を求められます。
Amazonウェブサイトやショッピングアプリで買い物をする場合、コンビニ払い、代引きといった支払い方法を選べます。
ところが、Fire TV Stickで有料動画、アプリ、月額制の動画配信サービスなどを利用する場合、商品の特性上、コンビニ払いや代引きなどはできませんよね。そのため、クレジットカードの入力が必須となっているのです。
でも、すべての人がクレジットカードを持っているわけではありません。現金主義の人もいれば、クレジットカードは奥さんやご主人などパートナーが管理している方もいるでしょう。
そうした人が、Fire TV StickでAmazonアカウント設定する場合、次の方法を試してみてください。
Amazonウェブサイトまたはショッピングアプリでアカウント作成
- Amazonウェブサイトかショッピングアプリの「無料アカウントの作成」を選びます。
- 氏名など必要事項を入力し、「Amazon新規登録」をクリックします。
- 入力したEメールに6桁のコードが送られてくるので入力します。
- アカウントサービスから「1-Click設定」を選び「有効」にします。
- お届け先住所を入力し、代引きかコンビニ払いなどいずれかの支払い方法を選びます。
- 配送スピードは「通常」、確認画面で住所の下が「既定の設定」であることを確認します。
以上でアカウント登録および1-Click設定が完了しました。クレジットカードの入力は必要ありませんでしたね。
あとはこのアカウントでFire TV Stickにサインインすれば、クレジットカードがない人でも、無事にFire TV Stickを楽しめるというわけです。ただし、有料動画などは購入できないためご注意ください。
プライム会員になりたい場合は、再度、Amazonウェブサイトやショッピングアプリにサインインして、プライム会員登録を済ませましょう。
なお、クレジットカードはないけど、「デビットカードはある」「Vプリカなら持っている」という人は、登録可能な種類もあるのでチャレンジしてみましょう。
リモコンなしでFire TV Stickを設定する方法!音量調整も可能?
最後に、リモコンなしで音量調節といった各種設定をする方法です。何らかの理由でリモコンがない場合は、次の方法で設定できます。
テレビのリモコンで試してみる
実は、テレビのリモコンでFire TV Stickを操作できることがあります。十字キーや決定ボタン、戻るボタン、メニューボタンなどを押してみて、その通りにFire TV Stickの画面も遷移する場合、テレビのリモコンで設定してみましょう。
下記のようにスマホから操作することもできますが、やはり従来のテレビのようにリモコンで自由に動画を視聴したい人もいるでしょう。テレビのリモコンが反応しなくなってもスマホから操作することもできるので非常に手軽です。
もちろん音量調節や各種設定もできるので、Fire TV Stickの設定をテレビのリモコンでもできることを覚えておきましょう。
アプリをインストールする
「Amazon Fire TV」アプリをスマホにインストールしましょう。アプリを立ち上げ、Fire TV Stickを起動させると、自動でFire TV Stickを検出してくれます。複数のFire TV Stickを使っている場合も、それぞれ表示されるので、任意でペアリングしたい方を選んでください。
選択するとPINコードの入力を求められます。PINコードは画面に表示されるので、間違えないように入力しましょう。これだけで、スマホがFire TV Stickのリモコン代わりになります。
旅行などにFire TV Stickを持って行ったものの、「リモコンを忘れてしまった」「リモコンを紛失してしまった」などの理由で、リモコンなしで設定する場合に便利です。
なお、音量調整に対応していない第1世代のFire TV Stickは、テレビ側で音量調整する必要があります。
以上、Fire TV Stickの設定でよくある疑問の解消方法でした。こちらの記事では、より詳しい操作方法や設定方法、トラブルシューティング、さらにおすすめのアプリなどFire TV Stickに関するあらゆる情報を徹底紹介しています。ぜひ、併せてご覧ください!