iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.11.27
2020.12.15

Fire TV Stickが映らない!画面フリーズ!再起動など不具合やトラブル対処法を解説

せっかくFire TV Stickでストリーミングを楽しんでいたのに、「画面が映らない」「フリーズした」などのトラブルに見舞われてしまうと焦りますよね。この記事では、Fire TV Stickが映らないときの対処法、初期設定時の不具合やトラブル対処法などをまとめています。

記事ライター:iedge編集部

Fire TV Stickが映らない?初期設定時の不具合の原因と対処法

待ちに待ったFire TV Stickが届き、テンション高めで初期設定を進めていたところ、なぜか画面が映らないとショックですよね。

でも慌てず、一つずつ確認してトラブル解消につなげていきましょう。もちろん、テレビの電源が入っているかどうかは、最初に確認しましょう!

電源やUSBが正しく接続されているか

基本的なことですが、Fire TV Stick本体とUSBケーブル、電源アダプターとUSBケーブル、そしてコンセント、これらが正しく接続されているか確認しましょう。

なお、パソコンのUSBポートから電源を拾っていたり、複数の電子機器が接続されているテーブルタップから電源を得ていたりする場合、電力不足の可能性も考えられます。できれば壁のコンセントから電源を取りましょう。

HDMIポートに正しく接続されているか

上記に問題がない場合、Fire TV Stick本体がテレビのHDMIポートに正しく接続されているかを確認しましょう。いずれも問題ない場合、別のHDMIポートがあれば、そちらに接続してみてください。

また、長期間使用していなかった場合など、HDMIポートにホコリが溜まっている可能性もあります。その場合は拭き取るなどして、きれいにしてから接続しましょう。

別のHDMI機器を接続してみる

プレーステーションやDVDプレイヤーなど、別のHDMI機器をテレビに接続してみましょう。もしこれで起動したら、Fire TV Stick本体が故障している可能性が出てきます。初期の動作不良ですし、カスタマーサポートに問い合わせる際に貴重な情報になるので、結果は控えておきましょう。

他のテレビに接続してみる

別のHDMI機器を接続しても同様に映らない場合、テレビ側に問題があるかもしれません。寝室やリビングなど、ほかにもテレビをお持ちであれば接続してみてください。

映った場合はテレビ側の問題が考えられるので、説明書を読み、解決しなければテレビメーカーに問い合わせましょう。

逆に、テレビを替えても映らなければFire TV Stick本体に問題がある可能性が高いです。カスタマーサポートに連絡することになったときのために、試した対処法を控えておいてください。

テレビ側の設定も確認してみる

メーカーや機種によっては、HDMI機器を表示するために何らかの設定を行わなければならないものがあります。説明書などを確認して、必要な設定を先に済ませておきましょう。

テレビのHDMIに直接接続する

テレビにHDMI端子が少ない場合、HDMI切替器を使用してFire TV Stickやゲーム機など複数の機器を同時接続している方もいらっしゃるのではないでしょうか。電源不要のHDMI切替器は接続しているHDMIケーブルから電力が供給されています。

そのため、本来Fire TV Stickに供給されるはずの電力がHDMI切替器に使われてしまい、100%届いていない可能性があります。そこで、HDMI切替器に複数の機器を接続している場合は一旦接続を外し、Fire TV StickのHDMIを直接テレビへ接続してみましょう。

電力が正常に供給されることで砂嵐やフリーズなどの不具合が改善される可能性があります。

純正品のアクセサリーを使用する

純正品でない電源アダプターやコードを使用している場合、Fire TV Stickに不具合が発生し、映らないことがあります。Fire TV Stickには電源アダプターやHDMI延長コード、USBケーブルが付属されています。もし、家にあった別のアクセサリーを用いてFire TV Stickを接続している場合はそれらを取り外し、付属していた純製品のアクセサリーを使用してください。

他の機器を取り外す

テレビに設けられている複数のHDMIにゲーム機やブルーレイレコーダーを接続していることで、Fire TV Stickが認識されず、映らない事態が生じている可能性があります。一度、全ての接続機器を外してからFire TV Stick本体を取り付け再起動してみましょう。

自宅のWi-Fiルーターを再起動する

Fire TV Stickがインターネットに正常に接続できていないことが原因の可能性もあります。自宅のWi-Fiルーターとモデムの電源を一度オフにして再起動してから再びFire TV Stickを接続してください。

Fire TV Stickが映らない&画面フリーズ!トラブル時にはまず再起動

続いて、昨日までは問題なくストリーミングできていたのに、急に画面が映らない、またはフリーズしてしまったというときに応用できる、再起動です。

再起動は、Fire TV Stickのみならずスマホやパソコンなど、電子機器の画面が映らない、フリーズした、そのほか不具合やトラブルが発生したときに基本となる対処法です。

再起動の方法にはいくつかありますので、そのほかにできる対処法と併せて、紹介します。

Fire TV Stickが操作可能な状態で再起動する場合

Fire TV Stickを立ち上げた最初の画面(ホーム)から「設定」を選び、右へスクロールしていきます。すると上の写真のように「My Fire TV」というアイコンにたどり着きますので、ここで決定ボタンを押します。

次にMy Fire TVのメニューが表示されますので、少し下へスクロールします。するとこのように「再起動」の項目にたどり着きますので、再び決定ボタンを押します。

あとは再起動を選んで決定ボタンを押せば、自動で再起動しホーム画面に戻ります。とはいえ、これは「Fire TV Stickが映る場合」ですから、そもそもまったく映らないという問題を抱えている方には向きません。その場合は、次のいずれかの方法を試してみましょう。

リモコンを使ってFire TV Stickを再起動する方法

こちらは初代Fire TV Stickのリモコンのためボリューム調節ボタンなどはありません。リモコンを使った再起動は写真の赤丸の部分を数秒間長押しするだけです。しばらく押したままにしていると、画面に「電源をオフにしています」と表示されます。あとは自動で再起動しますので、再度操作を試してみてください。なお、下の写真のようにFire TV Stickを操作できる(リモコン代わりになる)スマホアプリもあります。

これならリモコンを紛失することもないため安心なのですが、アプリからは同じ操作をしても再起動はできませんので覚えておきましょう。また、リモコン最上部のマイクボタンを押すとアレクサに音声コマンドを伝えることができますが、こちらでも再起動はできません。物理的なリモコン操作が必要になります。

ケーブル(アダプタ)を抜き差ししてFire TV Stickを再起動する方法

3つ目は、Fire TV Stick本体に接続されているケーブル(アダプタ)を抜き差しして再起動する方法です。

こちらは、テレビのHDMIポートからFire TV Stick本体を引き抜いたところです。赤丸で囲ってある部分が、電源プラグから延びているケーブル、つまりアダプタとFire TV Stick本体との接続部分です。ここを抜いてしばらく待ってから再度差し込むと、Fire TV Stickが立ち上がります。特に何分待たなければならないといった決まりはないようですが、Amazonのヘルプページには「電源コードまたはアダプタを3秒間取り外し、その後再び差し込みます」と書かれていましたので、参考にしてみてはいかがでしょうか?

なお、Fire TV Stick本体と接続しているケーブルではなく、壁などのコンセントから電源プラグを直接抜く方法でも構いません。その場合も同様に3秒ほど経ってから再度差し込みましょう。

再起動を試す順番は?

ケーブルや電源プラグを抜くのは、いわば強制的な再起動になりますので、最終手段と考えておきましょう。まずはFire TV Stickの設定画面から再起動できないか試してみて、できないときはリモコンを使って再起動してみてください。

待っているだけで解消することもある?

毎日のように利用している方は気づいているかもしれませんが、Fire TV Stickのひとつの特徴として、スリープ状態から復帰したときに「もたつく」「固まる」「重くなる」といった症状が出ることが多くあります。

数秒待っていればスリープ前までのようにサクサク動くのですが、これをフリーズと勘違いしてしまう可能性もあります。スリープからの復帰時に反応が悪くなった場合は、再起動ではなくしばらく待ってみましょう。

延長ケーブルを使うor直接挿す

HDMI端子に何らかの不具合が生じているかもしれません。Fire TV Stick本体をテレビのHDMIポートに直接挿している方は、同梱されていた延長ケーブルを使って挿し直してみましょう。

逆に、延長ケーブルやハブを介してテレビに接続していた方は外して、Fire TV Stick本体を直接テレビのHDMIポートに挿してみてください。

テレビの主電源をオフ→オン

テレビの主電源をいったんオフにして、再度オンにしてからFire TV Stickを操作すると画面が映ることがあるようです。できうる方法はすべて試してみるのが鉄則です。ぜひ試してみましょう。

テレビのHDMI機能をオフにする

テレビには、HDMI機器と連動して電源のオン・オフを自動で行う設定があります。これがオンになっていると、画面が映らないことがあるようです。

設定はメーカーや機種によって異なりますので、説明書を確認して、オンであればオフに設定し直しましょう。

ケーブル類や電源アダプターを交換する

スマホ充電用のUSBケーブルと同様にFire TV StickのUSBケーブルやHDMIの延長コード、電源アダプターも経年劣化します。劣化したアクセサリーを使い続けるとFire TV Stickが突然映らなくなるトラブルが発生しやすいので、その際はケーブル類や電源アダプターを新しいものへ交換してください。

 

特定のアプリを起動した場合にFire TV Stickがフリーズ(映らない)する時の対処法

Fire TV Stickには複数のアプリやゲームをインストールできます。しかし、特定のアプリやゲームを起動した時のみフリーズや再起動、映らないなどのトラブルが生じることがあります。その際の対処法を紹介します。

アプリやゲームのキャッシュとデータを消去する

すでにインストールしているアプリやゲームのキャッシュ・データを消去することで正常に起動する場合があります。Fire TVメニューの設定よりアプリケーションを選択し、「インストール済みアプリケーションを管理」でキャッシュおよびデータを順に消去してください。

アプリやゲームを再インストールする

キャッシュとデータを消去しても改善が見られないなら、アプリやゲームを一度アンインストールしてから再インストールしてみましょう。アンインストールも先ほどの「インストール済みアプリケーションを管理」画面から行えます。

 

Fire TV Stickが再起動を繰り返す場合の対処法

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.