Fire TV Stickの基本的な使い方
Fire TV Stickが届いたら、中身を確認しましょう。
Fire TV Stick本体、リモコン、単4電池2本、電源アダプター、HDMI延長コード、USBケーブル、保証書、スタートアップガイドが同梱されています。
電源アダプターを含めて必要なものはそろっているので、届いたらすぐに使い始められます。
たったの5分!Fire TV Stickが届いてから初期設定まで
Fire TV Stickの使い方はいたって簡単です。基本的には、ケーブルをつないでWi-Fiの設定をするだけ。(Amazon公式サイトから購入した場合)Amazonのアカウント情報も最初から登録されているので、箱を開けてから5分もあれば設定できます。
1.テレビをオンにして、リモコンに電池をセットしておきましょう。
2.USBケーブルを接続した電源アダプターをコンセントにさし、Fire TV Stick本体横にUSBケーブルをさします。
3.Fire TV Stick本体をテレビのHDMIポートに接続すれば、準備は完了です。
もし角度の問題などで本体を直接HDMIポートにさせないときは、同梱のHDMI延長コードを使ってください。
4.テレビに表示される手順に従って、初期設定を進めていきます。難しい操作はないので、数分で初期設定が完了します。
※Wi-Fi接続する場合はWi-Fiパスワードが必要なので、あらかじめ用意しておくとスムーズです。
※別売の「イーサネットアダプタ」を使えば、有線接続することもできます。Wi-Fi接続が安定せず動画の再生が止まってしまう場合は試してみてください。
基本的な操作方法 リモコンの使い方
次に実際の使い方ですが、リモコン操作がメインになります。
リモコンは上から「マイクボタン(押しながら音声で検索できます)」、丸い部分が「選択ボタン」、その中央が「決定ボタン」と並んでいます。
その下には「戻る」「ホーム」「メニュー」「巻き戻し」「再生/一時停止」「早送り」というボタンが並んでいます。分かりやすいアイコンが描かれているので、使い方で迷うことはほぼないでしょう。
ホーム画面で起動させたいアプリを選んだり、虫眼鏡マークから検索したりして、視聴または遊びたいコンテンツを選ぶ、という単純な使い方です。
いずれも直感的に操作可能なので、初めての方も安心してください。
※なお後述するとおり、リモコンやAlexa搭載端末から音声操作も可能です。
アプリをインストール・アンインストールする方法
Fire TV Stickの基本的な使い勝手は慣れ親しんだスマホと同じです。必要なアプリをストアからイントールして、いらなくなったらアンインストールするだけ。
アプリをインストールする方法
まずはfire TV Stickにアプリをインストールする方法を確認しておきましょう。
1.Fire TV Stickでホーム画面を立ち上げ、上段にあるアプリから探すか、虫眼鏡マークから検索します。
2.あとは「ダウンロード」を選ぶだけで、インストールは完了です。Fire TV Stickのホーム画面に表示されるようになります。
※主要なアプリは、初期設定の段階でまとめて「一括ダウンロード」できるので、その時点でダウンロードしておいてもOKです。
アプリをアンインストールする方法
アプリをアンインストールする方法は次の3ステップ。
1.ホーム画面上部から「設定」を開く
2.「アプリケーション」>「インストール済みアプリ」を選択
3.削除したいアプリを選択して「アンインストール」
Fire TV Stickには電源ボタンがありません。終了したい場合は、電源ではなく入力切替で通常のテレビに切り替えるか、そのままテレビの電源をオフにすればOKです。
Amazonのサポートページによると、Fire TV Stickを操作しない時間が20分間続くと自動でスリープモードになります。ホームボタンを2秒間長押しすると表示されるメニューから手動でスリープすることも可能です。
また、「設定」>「My Fire TV」からFire TV Stickを再起動することもできます。
Fire TV Stickでできること 無料コンテンツも多数あり!
Fire TV Stickの利用自体に、月額料金はかかりません。
Netflix、Hulu、DAZNといった動画配信サービスなど、さまざまなアプリが用意されています。有料コンテンツだけでなく、AbemaTV、Spotifyといった、基本サービスを無料で利用できるコンテンツも豊富です。
※2019年4月、AmazonとGoogleが和解したことで、ついにFire TV StickにYouTubeアプリが提供されるようになりました。
対応アプリの数はスマホと比べると少なめですが、有名サービスは一通り網羅されています。
【おもな有料サービス】
・Amazonプライムビデオ
・Amazon Prime Music
・BANDAI CHANNEL
・DAZN
・Disney+
・dTV
・dアニメストア
・DMM.com
・FOD(フジテレビオンデマンド)
・Hulu
・Netfrix
・Paravi
・TSUTAYA TV
・U-NEXT
・スカパー!オンデマンド
【おもな無料サービス】
・ABEMA(AbemaTV)
・GYAO!
・Spotify
・YouTube
・ネットもテレ東
※Fire Stick TV向けのニコニコ動画アプリは2019年9月に提供が終了しました。ただし後述するとおり、対応していないサービスもミラーリング機能やWebブラウザを使えばFire TV Stickでも見ることは可能です。
Fire TV Stickを利用するならAmazonプライム加入がおすすめ
Fire TV Stickを利用するために必ずしもAmazonプライム会員になる必要はありませんが、「プライムビデオ」をはじめさまざまな特典が利用できるので、Fire TV Stickを使い倒すためにも会員(年会費4,900円)になっておくと便利です。
【おもなプライム会員特典】
・プライムビデオで映画やドラマ、アニメガ見放題
・Prime Music(プライムミュージック)で音楽が聴き放題
・Prime Photos(プライムフォト)で写真が保存し放題
・Prime Reading(プライムリーディング)で対象Kindleコンテンツが読み放題
・送料・お急ぎ便・お届け日時指定がすべて無料
※学生であれば、会費がお得になる「Amazon Student(年会費2,450円)」も利用できます。
Fire TV Stickの便利な使い方5選!Alexaの音声操作やミラーリングなど
Fire TV Stickには、そのほかにも便利な使い方があります。ここでは、Fire TV Stickの活用方法を5つ厳選して紹介します。
Alexaで音声操作!
Amazon EchoやEcho Dot、そのほかAlexa搭載のデバイスをお持ちなら、Fire TV Stickと連携して声だけで操作できるようになります。
Alexaは自動でFire TV Stickを検出してペアリングしてくれますが、もし「Alexa、Fire TV Stickで〜を再生して」とお願いしても反応しない場合、「Alexa、Fire TV Stickとペアリングして」と言ってみましょう。
ペアリングが完了したら、あとは「Alexa、Fire TV StickでYouTubeを立ち上げて」「Alexa、Fire TV Stickで◯◯(アーティスト名)の音楽を再生して」などと伝えるだけで、リモコンに触れることなく各コンテンツが楽しめます。
Echo端末との連携は、手が離せないとき、リモコンが近くにないときなどに便利です。
※なお、2018年12月のアップデートによってFire TV Stick自体にAlexaが搭載されたため、マイクボタンを押しながら「Alexa、今日の天気は?」などと話しかけるだけでも、各種情報を入手することができます。
スマホがFire TV Stickのリモコンに
お手持ちのスマホをFire TV Stickのリモコンとして使うこともできます。
1.Amazon公式アプリ「Fire TV」をインストール
2.Fire TV Stickとスマホを同じWi-Fiに接続
3.「接続可能な端末」からお使いのFire TV Stickを選択
リモコンの調子が悪いときや、家族や友人など、複数人で使いたいときに便利です。
スマホの画面をテレビにミラーリング!
Fire TV Stickを使えば、スマホやタブレット、パソコンの画面をテレビに映し出すことができます。
「Miracast(ミラキャスト)」という規格に対応したAndroid端末やWindowsパソコンであれば、Fire TV Stickとペアリングするだけでミラーリング可能。
1.Fire TV Stickのリモコンの「ホームボタン」を長押し
2.「ミラーリング」を選択
3.端末側で「画面のキャスト」を選択
iPhoneやiPadなど、Miracastに対応していない端末も、サードパーティー製の「AirReceiver(税込305円)」といったアプリを使うことでミラーリングできるようになります。
※iOS端末の場合、コントロールセンターを開いて「画面ミラーリング」をタップすると画面のキャストが始まります。
ミラーリングは若干の遅延もあって、ゲームのように動きの激しいコンテンツには向きませんが、お気に入りの写真を大画面で共有したい場合などにおすすめです。
Fire TV Stickがゲーム機に!
Fire TV Stickでは動画や音楽を楽しむだけでなく、ゲームもできます。
「テトリス」などの定番ゲームから「ファイナルファンタジーシリーズ」や「マインクラフト」などの本格ゲームまで。一部タイトルは市販のBluetoothコントローラーにも対応しているので、バッテリー残量や発熱を気にせず、据え置きゲーム機感覚で遊べます。
※Fire TV Stickの世代によっては動かないアプリもあるので注意が必要です。
Webブラウザも使える!
Fire TV Stickは、スマホやタブレットと同じようにWebブラウザが使えます。ちょっとした調べ物ができるだけでなく、「ニコニコ動画」など、Fire TV Stickにアプリが提供されていないサービスを利用することもできます。
Fire TV Stickで使えるWebブラウザは「SILK」と「Firefox」の2種類。このうちAmazon純正のSILKのほうが設定できる項目が多く、全体的に使い勝手がいいのでおすすめです。
機能制限もあるから安心!
Fire TV Stickは「機能制限」が設定できるので、お子さんのいる家庭でも安心して使えます。
Fire TV Stickの機能制限は下記の2種類。
・成人向けコンテンツの設定
・機能制限(購入・視聴・起動を制限)
いずれも下記の手順で設定できます。
1.ホーム画面上部から「設定」を開く
2.「環境設定」>「機能制限」を選択
※「成人向けコンテンツの設定」をしてもプライムビデオのR指定動画は見られてしまうので、「機能制限」も合わせて設定されることをおすすめします。
旅先でも活躍! Fire TV Stickは、Wi-Fi環境とHDMIを搭載したテレビさえあればどこでも使えます。本体もスティック型で驚くほどコンパクトだから、持ち運びも楽々。
旅先のホテルや帰省先の実家で、お気に入りの映画を観たり、大画面で思い出の写真を共有したり、使い方はさまざまです。
なお、こちら の記事では、Fire TV StickやFire TV Stick4Kの特徴と使い方、最新のFire TV Cubeについての情報、さらには有料や無料のおすすめアプリなどを徹底紹介しています。ぜひ併せて読んでみてください!