iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2017.11.14
2019.05.01

スマートホーム関連デバイスに搭載されている様々なセンサーや上手な使い方をご紹介

現在販売されている多種多様なスマートホーム関連デバイスには、人感センサー、開閉センサー、温度センサーなどあらゆるセンサーが搭載されています。今回は、スマートホームのセンサーの種類や上手な使い方などをご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

スマートホーム関連デバイスに搭載されているセンサーの種類

まずはどのようなセンサーが搭載されているのかご紹介します。

・ドア(窓)センサー
ドアの開閉状況を検知してくれるセンサーです。中にはロックがかかっているかどうかまでチェックできるものや、遠隔操作で施錠・解錠できるものもあります。

・人感センサー
人の動き、温度、音声などを検知してくれるセンサーです。留守番をしている家族の見守りができるほか、不審者などの侵入をいち早く知るのに役立ちます。

・温度(湿度)センサー
設置した空間の温度や湿度を測定してくれるセンサーです。熱中症のリスクが高まると知らせてくれたり、一定の温度や湿度を超えると自動でエアコンを制御してくれたりするものもあります。

・空気センサー
健康に害があるとされる微小粒子PM2.5やPM10などのいわゆる空気中の汚染物質を測定してくれるセンサーです。一定量を超えるとスマホに通知してくれたり、必要に応じて空気清浄機を稼働させたりすることが可能なものもあります。

・煙(一酸化炭素)センサー
設置箇所で煙が発生した場合や、一酸化炭素が発生した場合にそれらを検知してくれるセンサーです。異常を感知すると音や声で警告してくれたり、スマホに通知してくれたりします。

一例ですが、スマートホーム関連デバイスにはこのように様々なセンサーが搭載されているものが多く、他のデバイスと組み合わせることでセンサーから得られるスマートホーム関連情報をより効果的に活かすことができます。

 

各センサーを搭載した優秀なスマートホーム関連デバイスをご紹介

eRemote(参考価格10,584円)
エアコンやテレビなどのリモコンの赤外線を学習して記憶し、離れた場所からでも家電をコントロールすることが可能な学習型リモコンです。

今使っている家電を買い替えることなくスマート化することができ、また本体に温度センサーが搭載されていますので室内の温度をチェックして必要に応じてエアコンをオン・オフすることができます。

 

mouse スマートホーム(参考価格24,800円)
ルームハブ、モーションセンサー、ドアセンサーのほか、スマートLEDライトやスマートプラグがセットになったスターターキットです。

ハブ自体にも温度センサーと湿度センサーが搭載されているほか、赤外線を学習する機能も搭載されていますので、外出先からでも家電をコントロールできます。

モーションセンサーやドアセンサーはそれぞれ、人の動きを検知したり、ドアの開閉を検知したりするとスマホに通知してくれます。

さらに、例えばドアセンサーとスマートLEDライトを連携させれば、ドアの開閉に合わせた点灯・消灯が可能になります。

 

Nest Protect(参考価格24,800円)
煙や一酸化炭素を検知するとスマホに通知してくれると同時に、機械音ではなく「声」によって知らせてくれますので、何が起こっているかが即座に分かるというスマートな煙報知器です。

緊急時に逃げるべき方向を指示してくれたり、同じNest社のサーモスタットと連携することで、火災発生時に自動でエアコンをオフにしてくれたりするような設定も可能です。

 

KX-HC600-W(オープン価格:執筆時点では価格未定)
Panasonicから発売されている首振り機能付きの屋内用セキュリティカメラです。左右360度、上下約90度と広範囲の映像を確認することができます。

動作検知センサー、温度センサー、音センサーが搭載されていて、それぞれ動作を検知した時、設定した上限(下限)温度を超えた時、カメラの内蔵マイクが音を検知した時に通知され、その場でカメラの映像を見ることができます。

 

上手に使うにはそれぞれのデバイスをうまく連携させることが効果的

今回ご紹介したスマートホームデバイスはそれぞれ独自のセンサーを搭載していて、これまで私たちが知ることができなかった様々な情報を可視化してくれます。

Nest Protectのように同社製のサーモスタットと連携することで火災時にエアコンをオフにするといった効果的な使い方もできますが、スマートホームの理想は他社製のセンサーであっても問題なく連携することです。

そうなれば、例えばA社のセンサーが侵入者を検知したらB社のセキュリティカメラが自動で録画を開始してスマホに通知を送ると同時に、C社のセンサーが大音量のアラームで侵入者を威嚇するといったことも可能になります。

今のところ、こういった他社製のスマートホームデバイスをセンサーで連携させるためには、例えばAmazon EchoGoogle HOME、あるいはApple Homekitといったいわゆる「プラットフォーム」を購入し、それぞれに対応するデバイスの購入が必要になります。

今後、開発や実証実験が行われ、上記以外にも他社製のデバイスに対応できるIoTプラットフォームデバイスが次々と登場すると思われますが、対応しているデバイスの多さという点ではAmazon EchoやGoogle HOMEなどがお勧めです。

センサーを上手に組み合わせて、自分なりの最適なスマートホームを完成させてみてはいかがでしょうか?

関連記事

未来の住まいがここに!スマホや声で家電を操作できる 大阪の最新スマートホームショールームに行ってきた

  大阪に新たなスマートホームの体験拠点が誕生した。 株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区)は、ハウスメーカーやディベロッパー、管理会社などの不動産事業者向けスマートホームサービス「Sp ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2024.05.14

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.