iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2017.10.02
2019.05.01

遂に日本上陸!Google Homeの底力とは?

近年、IoTという言葉を耳にすることが増えました。
「IoT = Internet of Things」の略で、意味は「モノのインターネット」です。
実はこの分野に、Googleがいよいよ本格参入してきました!その製品が「Google Home」です。
今回は注目のGoogle Homeについて、詳しくお伝えしていきます。

記事ライター:iedge編集部

IoTとは何か?

IoTとは、「Internet of Things」、つまり「モノのインターネット」を意味します。

ここ20年ほどで、人類の身の回りに普及していったインターネットと、そこに新たに加わってきた人工知能(AI)。これら2つの技術を、日常生活で利用するモノと繋いでしまおうという考え方がIoTです。

人がインターネットを通じてAIに命令を出して、

・音楽を再生する

・電気をつける

・電車の時刻表を調べる

・電話をかける

・外出中の家を監視する

こんなことが可能になるのが、IoTの技術です。

そんな中で生まれたGoogle HomeはGoogle I/O 2017というイベント内で機能の大幅なアップデートが発表され、同時に日本での販売開始が伝えられました。

 

Google Homeにできることとは?

先にIoTという技術について簡単にお話ししました。 それでは、Google Homeとは、一体どのようなものなのでしょうか?

Google Homeとは、家庭用に開発された音声認識デバイスです。

同社の対話型AI「Google Assistant」が搭載されており、ユーザーと会話を繰り返すことで、趣味趣向、行動パターンなどを学習していきます。 もう一つ特筆すべきは、今までは「OK Google」という特定の単語で話しかけなければ応答してくれなかったものが、ユーザーの行動パターンを学習していくことにより、Google Homeから自発的に話しかけてくれるようになったことです。

こうしたユーザーとGoogle Homeの関係の上に、家庭内にある様々な家電が枝葉として紐付いて1つのネットワークで繋がり、自分だけのコミューンを形成できる。これこそが、Googleの新しいサービスです。

では、Google Homeにできることは、具体的にどんなことがあるのでしょうか?

下記に記します。

1、専属アシスタント

対話型AIが搭載されているからこそ実現できる分野です。

各種スマートホームに対応しているため、ユーザーを適宜サポートしてくれます。

1)スマート電源WeMo

2)IFTTTのクラウドサービス

3)Phillips HueとLIFXのスマート照明システム

4)Nest社ならびにHoneywell社の室温用サーモスタット

5)スマートテレビ「SmartThings」 のハブ

6)Hueブリッジホームオートメーション「OpenHAB DIY Hub via HABridge」

2、エンターテイメント

ユーザーの好きな音楽をかけてくれたり、映像を流してくれたりします。

1)YouTube Music

2)Google Play Music

3)Spotify

4)Pandra

5)TuneIn Radio

6)YouTube ※

7)Netflix ※

8)Google Photos ※

※映像に関しては、ChromeCastもしくはChromeCast搭載テレビが必要です。

現在、非対応のサービス

・Apple Music

・Rhapsody

・Tidal

・Amazon Music

・Hulu

3、スマートフォンとのBluetooth連携(今後、サポート予定)

ユーザーのスマートフォンとGoogle Homeを接続することで可能になります。

1)楽曲のストリーミング再生

2)カレンダーに登録した予定をリマインダー機能で通知

 

Google Homeのデザイン

Google Homeは、たまご型に近い楕円柱(たまごの上下部を水平に切り取った)型です。

大きさも手のひらに乗るコンパクトな作りになっています。

上下の2段構造のパーツになっていて、土台となる部分は複数のカラーがあり、好みに合わせて交換することができます。

・メタル素材(40ドル)

・生地素材(20ドル)

販売サイト:Base of Google Home – Google storeよりご確認ください。

上部には動作を示すLEDが4個あります。

また、上部表面はタッチパネル(静電容量式)になっていて、音楽の再生、停止、音量調整ができます。

 

仕様

サイズ:96mm x 143mm(幅 x 高さ)

重量:480g

 

競合「Amazon Echo」との覇権争い

AI搭載のスマートアシスタントにおいて、先行しているライバルがいます。

「Amazon Echo」です。 Amazon Echo は、Google Homeがアップデートを発表する前からすでに話題を集めていました。

Google Homeとは違い、同じ名前を含んだモデルが4商品あり、ユーザーの使い勝手によって選べます。

この商品は、AmazonのAI(Alexa)を搭載しているスマートデバイスです。

両者とも、AI連携によるサービス提供には変わりなく、できる範囲も近いです。 今後のスマートデバイス・IoTの分野において両者が争っていくことで、ユーザーに提供されるサービスがより確度の高いものへと昇華していくことになるでしょう。

 

まとめ

Google Homeについて簡単にではありますがご紹介させていただきました。

ご利用しているサービスの中にGoogle Homeが対応しているものがあるならば、迷わず購入することをお勧めします。

ユーザー自身に合わせてカスタマイズすることも可能なので、世界に1台のアシスタントを存分に楽しんでください。

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.